宅配専門スーパーOniGo(オニゴー)が「10分配達」にこだわる理由

 

自宅で忙しく仕事をしている時に、ぱぱっとスマホで注文できれば、少しくらい高くても、いいから届けてほしい、と思う人も多いでしょう。

また、私も料理をやるのでわかるのですが、作り始めてから「あ、玉ねぎ買い忘れた」などという時にはとても便利でしょうし、「あと牛肉さえあれば青椒肉絲ができるのに」というような時は、頼みたくなります。

アプリによると、「商品は実店舗とほぼ同じ価格を実現しております。オニゴーの配達料は、お買い上げの金額に関係なく、一律300円です」とあります。

サービスの提供場所や、10分で届けることをうたっていること、そしてこの配送料を見ても、送料の300円の負担よりも、「時間を大切にする」「時間を買いたい」「手間をかけたくない」という層を、ターゲットにしています。

加えて、営業時間が午前10時から午後10時までと長いこと、さらに定休日がないということで、注文後はアプリの中でのチャットで、お届け状況を連絡します、とのことなので、かなり便利なサービスを実現しています。人口が密集している地域でこれから広がりそうなサービスと言えます。

ここで言えることは、ダークストアも「小売店」だということです。しかも、品揃え、値段はほぼ他と同じ。ただ、大きく違うのは「すぐ届けます」という1点のみ。コロナにより外出したくない層が出てきていること、彼らが、うちでご飯を食べること、そして、時間を大事にすること、この3つのニーズを見逃さず、サービスを提供できたのです。

スタートアップ企業や、大企業での新規事業も、「何ができるか?」を先に考える前に、「何が求められているのか?」という、ニーズから逆算して、自社の製品やサービスを開発することが重要です。

ダークストアのように、スーパーニッチの市場を見つけ、そこに製品を出せば、ライバルがいないので、価格ではないところで選ばれます。つまり、値引き不要、価格競争に無関係な、勝負ができるのです。スモールスタートには必須のアプローチですね。その意味でも、参考にできる事例です。

毎号「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説する理央 周さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 宅配専門スーパーOniGo(オニゴー)が「10分配達」にこだわる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け