冷麺のおいしい季節は冬。本場・韓国では寒い日に食べる料理だった

Korea,Traditional,Noodle,Food,Summer
 

日本でも焼肉店に行くと必ずといっていいほどにメニューに載っている冷麺。韓国の伝統的な料理のひとつですが、日本ではどこが最初に冷麺を出し始めたのでしょうか? 今回のメルマガ『宮塚利雄の朝鮮半島ゼミ「中朝国境から朝鮮半島を管見する!」』では北朝鮮研究の第一人者である宮塚利雄さんが、日本での冷麺の歴史と、韓国での冷麺について驚きの事実を紹介しています。

北朝鮮情勢を中心にアジア全般を含めた情勢分析を独特の切り口で伝える宮塚利雄さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

「焼肉店と冷麺」 冷麺は冬場の料理だった

私は『日本焼肉物語』を執筆した時に、冷麺については一言も言及していなかった。

これは私が冷麺に関心を示さなかったのと、日本における冷麺の歴史を調べる作業を怠ったからであった。「焼肉店と冷麺」よりも「ホルモン焼と冷麺」は、戦前から存在していたのである。

今では「タン塩」は、焼肉メニューの中でも定番中の定番と言われるが、現在のような焼肉店が日本に誕生したのは戦後直後のことである。

当時、タン塩のメニューはなく、大半の焼肉店で提供されていたのは、カルビ、ロース、レバー、ミノぐらいで、ごく一部の焼肉店では牛タンを提供するところがあったが、一般の人に知られているメニューではなかった。逆に焼肉店(ホルモン屋)には古くから冷麺がメニューとしてあったのである。

日本で焼肉店に「冷麺」を屋号に掲げたのは、大阪の食道園というのが定説であるが、看板や暖簾(のれん)に「元祖平壌冷麺」を掲げたのは、食道園よりも、神戸の「元祖平壌冷麺」店であった。

どこの店も元祖平壌冷麺を謳っているが、神戸の元祖平壌冷麺店は1939年の写真が残っており、ここに「ホルモン焼き」と「平壌冷麺」の文字をはっきりと読み取ることができる。

戦前の焼肉店(というよりもホルモン屋)の資料は多いが、どれも、活字(広告など)で、写真として残っているのは神戸の元祖平壌冷?店ぐらいではないだろうか。

我こそ元祖平壌冷麺店と名乗っているのは結構だが、それこそ「元祖たる証拠を示せ」と言えば、ほとんどの店は戦後にできた店の歴史を話さざるを得ない。

その点、神戸の元祖平壌冷麺店は看板に「カルビ焼 平壌冷麺屋 ホルモン料理」、暖簾に「平壌冷麺」の文字が描かれている。もちろん、戦前に創業した他のホルモン屋の中には、店の構えを写真で撮ったものを保存しているかもしれないが、公開されていないので、私は神戸の元祖平壌冷麺店こそが「元祖」と名乗れるのではないかと思う。

北朝鮮情勢を中心にアジア全般を含めた情勢分析を独特の切り口で伝える宮塚利雄さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 冷麺のおいしい季節は冬。本場・韓国では寒い日に食べる料理だった
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け