天安門事件の新たな犠牲者か。消えた中国人インフルエンサーの謎

shutterstock_1452712889
 

死者数1万人以上との説もある天安門事件の発生から今年で33年。中国では徹底した情報統制により事件自体が「なかったこと」とされていますが、当局による監視は強まるばかりのようです。今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では台湾出身の評論家・黄文雄さんが、天安門事件の前日にあたる今年6月3日に起きた「不可解な事件」を取り上げ、詳細をニュース記事を引きつつ紹介。その上で、この事件からも窺い知ることができる「中国が覇権国家になれない決定的な理由」を記しています。

※本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2022年6月8日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄こう・ぶんゆう
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

中国と台湾の真実を最もよく知る黄文雄先生のメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

【中国・台湾】天安門事件を知らぬ若者のうっかり言動が命取りに

台湾で天安門事件の追悼集会 香港撤去の像再現 「かつての香港」思いはせる

中国政府によって、香港は言論の自由や香港人による自治権が奪われましたが、その結果、毎年行われていた天安門事件の追悼集会ができなくなりました。その代わりに台湾で追悼集会が行われるようになっています。記事を引用しましょう。

中国政府が民主化運動を武力弾圧した天安門事件から33年を迎えた4日夜、台北市内で追悼集会が開かれ、香港で撤去された同事件の犠牲者を悼む像の複製が披露された。集会に参加した香港からの移住者は、台北での集会には天安門事件を追悼できた「かつての香港」を悼む意味もあると語った。

 

香港国家安全維持法(国安法)施行以降、反体制的な言動を取り締まる動きが強まる香港では天安門事件の追悼集会が開催できなくなっている。この日の台北での集会には香港からの移住者も駆け付け、会場では広東語が飛び交い、参加者は「光復香港(香港を取り戻せ)」などと声を上げた。

 

集会で披露されたのは昨年、香港大から撤去された「国恥の柱」の複製。作者であるデンマークの芸術家から許可を得て、3Dプリンターで制作された。主催団体「華人民主書院協会」の曽建元・理事長はこの像について、香港が天安門事件を忘れないという思いを台湾が引き継ぐことの象徴だとしている。

台湾で天安門事件の追悼集会 香港撤去の像再現 「かつての香港」思いはせる

これに対して、蔡英文総統はフェイスブックで「天安門事件の集合的記憶が香港から組織的に消されていると指摘」しました。

1989年6月4日に起こった天安門事件は、専制政治による弾圧の象徴として、主に香港を中心に語り継がれてきましたが、ここ数年はコロナを理由に追悼集会は禁止されていました。7月1日には、行政長官が警察出身で中国寄りの李家超氏に交代する予定となっており、そうなったら追悼集会などもってのほかでしょう。

これを受けて、今年は香港から台湾に移住した人々を中心に、台湾で追悼集会が開かれました。それが冒頭の報道です。台湾は、言論の自由も行動の自由も保障されています。これからは、毎年台湾で追悼集会が開かれることでしょう。

中国と台湾の真実を最もよく知る黄文雄先生のメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 天安門事件の新たな犠牲者か。消えた中国人インフルエンサーの謎
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け