世界が脱マスク、脱コロナ騒動でも続く、日本の「マスク対策」の愚

shutterstock_2204511161
 

日本はいつになったらマスクを外ことができるのでしょう。海外のさまざまな映像を見ていると、どうしても浮かんできてしまう疑問ではないでしょうか。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では、著者で健康社会学者の河合薫さんが、ドイツに住む“特派員たち”に聞いた、現在のドイツのコロナ対策や感染後の対応について紹介。常に対策をアップデートするドイツとは対象的に、マスクも外せず、ワクチン接種を呼びかけるだけの日本の無策に疑問を投げかけています。

プロフィール河合薫かわい・かおる
健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマガの連載を元にした『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアムシリーズ)など多数。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

なぜ、マスクをしないのか?

世界の国々で「脱マスク」の動きが進んでいます。そんな中、11日から水際対策が緩和され、政府はホテル側がマスク着用を求めても客が応じない場合、宿泊を拒否できるように法改正する方針を示しました。

ただでさえ欧米の人たちは、マスクを嫌います。ましてや、日本人とは異なり自主性を重んじる傾向が強い。やっとインバウンドが戻ってくることを期待してるホテルや旅館が、「宿泊拒否」するのは極めて難しい。というか無理ですよね。トラブルにならないことを祈るばかりです。

いずれにせよ、日本はある意味独自路線を走り続けているように思えてなりません。

一方で、マスクを外した海外の「コロナ事情」はどうなっているか?マスクをしなくても感染者は増えないのか?本当に、“普通の風邪”扱いになっているのか?コロナ感染に恐れはないのか?などなど、脳内は「????」だらけです。

そこで今回は、私の“ドイツ在住の特派員たち”から、色々と現場のリアルを報告してもらいましたので、みなさんにも共有します。マスクをするか、しないか、今後の参考にもお役立てください。

<マスク規制・着用について(ドイツの場合・以下同)>

  • 電車や飛行機の中はマスク着用が義務付けられているが、その他の場所ではほとんどマスクをしていない
  • 9月下旬から、世界最大級のビール祭り「オクトーバーフェスト」が始まったが年末のアメ横状態。もちろんだれもマスクしてない
  • 老人でマスクをしている人は多い。ただし、かなり使い込んだマスクをしている人が多く(ドイツ人は倹約家)、マスクの意味ないのでは?と言われている

<感染者について>

  • 新規感染者が急増しているニュースが地味に報道されている
  • 人々の感覚は「以前そんな騒動もありましたねぇ」という状況
  • 保険大臣も「コロナ対策を取る」とアピールは一応しているが、政治的ポーズと受け止められている

<治療薬について>

  • 治療薬は多くの種類があるが、医者の処方箋が必要なものがほとんど
  • 陽性になっても、医者に行くのは面倒だからと、市販の解熱剤や風邪薬を飲んで、家で休んでいる人が多い
  • そもそもPCR検査をしている人はまれ
  • 学校でも子供たちに簡易テストキットが配布されているが、やってない人が多く、在庫が家に山積み

<感染後の行動>

  • 病気休暇(sickleave)は医者の診断書なしで3日間取れるし、ホームドクターに風邪みたいなんで会社を休みたいというと、1週間の診断書を簡単に書いてくれる。もはや大騒ぎしない
  • 会社でPCR検査を推奨しているところもあるが、陽性になっても受け止め方はインフルエンザ感覚

以上です。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 世界が脱マスク、脱コロナ騒動でも続く、日本の「マスク対策」の愚
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け