恥ずかしい内閣。大臣4人が辞任した2022年“機能不全”岸田政権

uc20221227
 

安全保障関連3文書の改定や原発政策の見直しなど国の未来を決める重要事項を、十分な議論もなさず意のままに転換した岸田首相。このような政権運営は、果たして許されるものだったのでしょうか。今回のメルマガ『uttiiジャーナル』ではジャーナリストの内田誠さんが、「岸田政権の2022年」を振り返りつつその荒唐無稽な仕事ぶりや内閣の在り方を批判。さらに相次ぐ閣僚の辞任が政治的危機に繋がらない現状を危険視しています。

この記事の著者・内田誠さんのメルマガ

購読はこちら

 

戦後防衛政策の大転換、原発政策、国葬…2022年振り返り:「デモくらジオ」(12月23日)から

冒頭でお話申し上げようと思っていましたのは、この1年がどういう1年だったか、というふうなことですね。色んな見方がありましょうし、こういうことがあったと出来事を並べていっても、それで必ずしも全体像が明らかになるわけではないということがありますから、そこはかなり私流といいますか、自分勝手にぶった切ってしまうことになりますので、そこはそのようにご理解いただきたいと思いますが。

1年を振り返ろうかなと思ったら、今日はとんでもないニュースが。114兆円なんだそうです。新しい年度の予算案ですね。どこにそんなカネがあるんだろうと。一つは税収がかなり大きく伸びていることもあるので、そういう余裕も一部あって、赤字国債の分量がちょっと減るんですかね。そういうことがあるかもしれませんが、しかし途轍もない金額。今年が107兆円だったので7兆円増えている。これ、なんで増えたかというと、有り体に言ってしまえば防衛費。これがものすごい増え方をしている。確か5兆4,000億円で、亡くなった安倍さんが、岸田内閣は防衛費を2%に向けて増やしていくと、自民党の会合でそのようなことをうれしそうに語っていましたよね。

で、今年は5兆4,000億円だけれども、来年度は6兆円の後半だと言っていた。その通りになりました。6兆7,000億とか8,000億という、そういう金額だと思います。で、防衛関係の予算は防衛費以外にも実はあって、次年度以降の防衛費の調達のための基金のようなものがあり、それを入れると防衛関係の予算が114兆円のうち、実に10兆円ということだそうです。この金額にはちょっと本当に驚かされます。反撃能力ですが、敵基地攻撃能力、そのための予算というのがこれ1年度でということではないかもしれませんが、5兆円も計上するわけですよね。とんでもない軍拡が起ころうとしている。予算が通れば起こるということになりますね。

自民党と公明党…。公明党という党の存在意義をもう一度確認させていただきたいと思うのですがね。本当に、そういう時代に与党の一角を占めていていいのだろうかということは是非、立党の精神に立ち返り、一度ご検討いただけないだろうかと思いますけれども。公明党が反旗を翻せば、岸田政権は吹き飛ぶのではないでしょうか。いや、分からない、日本維新の会がいるし、あるいは国民民主党だっているから…そういうことになりかけているということですね、この1年間、失礼。

予算の話ではもう一つあって、建設国債。まあ、赤字国債の中で一応別の概念になるのですが、国債には違いが無い。ただ、それによって出来るものが消費してしまうものではなく、後で残るものということで建設国債という名前になるのですが、その一部を防衛費に充てるのだそうです。これは大転換ですね。一言で言えば、国家財政の軍事化の極みではないかと思います。

この記事の著者・内田誠さんのメルマガ

購読はこちら

 

print
いま読まれてます

  • 恥ずかしい内閣。大臣4人が辞任した2022年“機能不全”岸田政権
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け