いえ、ただ漠然となにかをあきらめろ、と言いたいわけではありません。
たとえば自分の場合だったら「マンガを作りたい」という最終ゴールがあったので、作画のかわりに原作に進むことができました。
結局「最終ゴールは何なのか!?」ということを考えるのが大切です。
たとえば「ピアノが苦手」だとしたら、「本当に自分はピアノだけがやりたいのか、ピアノだけが絶対ゴールか!?」と考えることが大切です。
そして結果「音楽の仕事に携わりたい」であるならば、他の楽器に進むという道もありますし、または音楽関係のマネージャーになる、なんて方法もあります。
また「ただ有名になってお金を稼ぎたい」ならば、それこそ他のビジネスに進む、などの方法もあります。
またもちろんですが、「その行為が好き」という場合は別です。
好きなら続けていきましょう。
そうすれば必ず上達していきます。
結局「天職」というのは「好き」の延長線にあるんだと思います。
重ねて「苦手だけど、それを克服しなきゃいけないから必死に頑張る」というのはやめましょう。
苦痛が続くだけですし、たとえ克服しても「普通」になるだけです。
一生を費やして。
それよりも、自分の得意なこと、好きなことを追求するようにしましょうね。
何か少しでも参考になることがあれば幸いです。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
image by: Shutterstock.com
ページ: 1 2