北朝鮮へ「過去最大の制裁」。米国が仕掛けた、五輪直後の駆け引き

 

平昌五輪が閉幕し、世界中がまた日常に戻りつつありますが、この時期に合わせたように米国が再び北朝鮮への圧力を強め始めました。これを受け、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で世界情勢に詳しい北野幸伯さんは、「3月に入るとパラリンピックが始まるので再び対話ムードになりそうだが、3月18日以降からはまた荒れそうだ」と推測し、その理由について米政府要人の発言などを引きながら詳述しています。

平昌オリンピック閉会で、米国は再び対北圧力を強める

感動が多かった平昌オリンピックも終わりましたね。そのせいか、アメリカが再び北朝鮮への圧力を強め始めました

思い出してみましょう。1月1日、金正恩は、二つの重要な声明を出しました。一つは、「アメリカ本土を核攻撃できるICBMを実戦配備した」。もう一つは、「韓国と対話したい。平昌五輪に代表を送る用意がある」

それまでの構図は、以下でした。

  • 圧力派=日本、アメリカ
  • 対話派=中国、ロシア

北朝鮮は、「もはやアメリカ本土を核攻撃できる」ということで、「対話派に転じた。つまり、「アメリカは、もはや北朝鮮を攻撃できない。北の核保有を認め、体制を保証し、制裁を解除しなさい!」と(米国防総省は、「北は、まだアメリカ本土を攻撃できない。しかし、年内には可能になる」としています)。

韓国は、日米と共に「圧力派」でしたが、金正恩の声明を受けて寝返りました。そして、実際対話は再開され、北の代表団が平昌五輪に参加した。

ちなみにトランプさんも、「対話に賛成だ」といいました。「平和の祭典オリンピックをぶち壊した男」といわれたくなかったのでしょう。しかし、オリンピックは終わりました。それで、アメリカは再び圧力を強化し始めました。今日は、二つの事実をご紹介します。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け