なぜ、20年も日本で働いた外国人労働者に年金が支払われないのか

shutterstock_1233427009
 

厚生労働省が公表した2019年の「外国人雇用状況」の届けによると、外国人労働者数は1,460,463人で、2007年に届出が義務化されて以降、過去最高を更新しました。それに伴い、社会保険や年金の相談も増えているそうです。そこで気になるのが年金の問題。この先、ずっと日本に永住するならわかりますが、そうでない場合、支払った年金はどうなるのか…? 確かに不明ですよね。そこで今回ご紹介する無料メルマガ『新米社労士ドタバタ日記 奮闘編』では、外国人労働者は今の仕事をやめた後の年金はどうなるのか、という当事者にとって関心の深い話題を会話形式でわかりやすく説明しています。

外国人カウンセリングディ

社労士会はいろんなところとタイアップして社会貢献をしている。今回は、年に4回開催されている日本に住む外国人のための相談窓口についての話。外国人労働者が今後増えるなか、こういった窓口・場所はますます必要となるだろう。


 

新米 「昨日、担当された『外国人カウンセリングディ』って、どんなことするんですか?」

所長 「今年で30周年を迎えた蹴上の京都市国際交流会館で年に4回開催される行事で、弁護士による法律相談、行政書士によるビザ相談、税理士による税務相談、臨床心理士による心の悩み相談、社労士による社会保険・年金・労働問題相談そんな内容を外国人の方が1ヵ所で相談できるんだよ」

新米 「へぇ~、広い範囲でいろいろ相談できるんですね」

所長 「そういう意味では、一人で何ブースも回る人も多いね」

E社担当「社労士のブースには、どんな相談が来たんですか」

所長 「最近、社労士会の相談窓口では、年金が減って労働問題がほとんどになってるけど、『外国人カウンセリングディ』では、年金関係社会保険協定の相談が多かったね」

新米 「社会保険協定ですかー?うーーーん、苦手だなぁ、そんな相談受けたこともない」

所長 「たしかに日本人の方からはそんな相談受けないからね」

新米 「そうですね~。ちなみに昨日はどんな国の人たちが来られたんですか」

所長 「そうだね、昨日は、韓国、台湾、カナダ、オーストリア、フィリピン、ドイツ、フランス、イギリス、中国、メキシコ、カーボデルデ、ウガンダの方が来られいたよ。そのうち、私が担当したのは、台湾、フランス、カーボデルデ、メキシコ、中国、ウガンダの方だ」

新米 「カーボデルデって…?」

所長 「アフリカの北西沖に浮かぶ火山群島の国で、クレオール、ポルトガル、アフリカ文化の融合の他、伝統的なモーナ音楽や数々のビーチでも知られているそうだよ」

新米 「アフリカの島国なんですね。カーボデルテって国、初めて知りました」
所長 「うん、実は私もだよ。勉強になるね」 

print
いま読まれてます

  • なぜ、20年も日本で働いた外国人労働者に年金が支払われないのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け