物が売れない時代に、イケアはなぜ行列2500人も集められるのか?

IKEA 家具 北欧
 

10月11日、愛知県長久手市にオープンしたIKEA長久手。開業初日には大行列となりましたが、同店周辺は今後も大型商業施設が出店を予定しているなど、激しい競合も予想されます。なぜIKEAは敢えてそのような地区で勝負をかけたのでしょうか。今回のメルマガ『理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】』では著者の理央さんがMBAの視線でIKEAの戦略を詳細に分析しています。

IKEAに学ぶコト消費の実践方法

私の地元である愛知県長久手市に、東海地区では初となるIKEAがオープンした。各種報道によると、オープン初日には開店の10時前に、約2500人が行列したとのこと。私の友人は、暑い中、2時間待ちと聞かされ驚いたが、お店の方が並んでいるお客様に、お水のサービスをしているということを、SNSで投稿していた。自動車での来店者も多かったようで、駐車場への列が名古屋市との境界線あたりまで来た、ということだった。

● 開店前から2500人が行列 東海地方初出店イケア長久手がオープン

IKEA長久手では、年間400万人の来場者数を見込む。これは国内のIKEAグループの中では、神奈川のIKEA港北店に続く来場者数とのことだ。

消費が冷え込んでいる中、2500人以上が2時間待ちになる人気の源泉はどこにあるのか、非常に興味深い。

print
いま読まれてます

  • 物が売れない時代に、イケアはなぜ行列2500人も集められるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け