10月21日はハレー彗星の置き土産、オリオン座流星群を眺めよう

shutterstock_340986992
 

10月21日に極大を迎えるオリオン座流星群。多いときには5分で1個程度の流星が見られるそうなので、お天気を期待したいところですね。今回の無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』では著者の須田將昭さんが、そのオリオン座流星群を見るためのポイントを紹介しています。

オリオン座流星群に備えよう

ちょっと気がはやいのですが、今月21日に活動が極大を迎えるオリオン座流星群についてご紹介しましょう。

流星は、宇宙空間に漂う「チリ」が地球の引力に引かれ、大気中で燃え上がることで見える現象です。その「チリ」のたくさんある場所というのがあって、そのあたりに地球が近づくと、一定の方向からたくさん流星が見えるようになります。それぞれその方向に見える星座の名前をつけて「○○座流星群」と呼んでいます。毎年、夏のペルセウス座流星群、冬のふたご座流星群はテレビのニュースでも話題になりますね。

今回ご紹介するのはオリオン座流星群です。ペルセウス座…と言われて、すぐにどんな星の並びか思い浮かべられる人はそんなに多くないかもしれません。でも、オリオン座は、おそらくほとんどの人が知っているはず。明るい星がわかりやすい形を作っていますから,すぐに見つけられるはずです。そういう意味で見やすい流星群と言えます。

この流星群は、あのハレー彗星を母天体としています。つまりハレー彗星が置いていったチリがもとだということです。

print
いま読まれてます

  • 10月21日はハレー彗星の置き土産、オリオン座流星群を眺めよう
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け