東京23区の最高峰。愛宕神社の石段を登るとなぜ出世するのか?

愛宕神社、出世の石段
 

田町‐品川間の新駅の名前が「高輪ゲートウェイ駅」と決まり物議を醸した翌日、東京メトロ日比谷線の新駅の名称も発表され、「虎ノ門ヒルズ駅」と決まりました。これに反応したのは、『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』の著者でNYに住むりばてぃさん。昨年秋の出張帰国時に、虎ノ門ヒルズ周辺に宿泊したそうで、そこからほど近くにあり、出張時のお参りにぴったりな「出世の石段」を擁する愛宕神社について紹介しています。

日本の神社の思い出

都市再開発が進む中、新たに誕生する駅が話題だ。みなさんもニュースでご存知のとおり、公募したにもかかわらず、応募数36件で130位だった「高輪ゲートウェイ駅」は反対する署名運動まで広まっている。 ちなみに応募数では、1位が高輪(8398件)2位が芝浦(4265件)、3位が芝浜(3497件)だったとのこと。

ご参考
「高輪ゲートウェイ」わざわざ長い名前にしたJRのしたたか計算─公募では130位だったのに
JR東”ゲートウェイ賛成多い”

「高輪ゲートウェイ駅」の他にもう1つ、東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅~神谷町駅間に建設中の新駅の名称が「虎ノ門ヒルズ駅」と決まった。2014年に開業した虎ノ門ヒルズと繋がる駅なので、違和感ないと好評のようだ。

ご参考
虎ノ門ヒルズ駅に名称決定。高輪ゲートウェイ駅と比較して「ほとんど違和感ない」と歓迎の声

実は、この虎ノ門ヒルズ周辺には少し思い入れがある。昨秋、日本に出張帰国した際に数泊したホテルが虎ノ門ヒルズ周辺だったのだ。クライアントと会うために都内複数のホテルに滞在し、義実家、名古屋など地方複数箇所へと移動が多かったのだけど、出張スタートと終わりは、この虎ノ門ヒルズ周辺だった。

東京都内といっても、マンハッタンと違ってとっても広いので、できるだけ目的地の近くじゃないとかなりの時間ロスになってしまう。今回、日本にご招待してくれたクライアントのオフィスがこの周辺。そして、参加しないといけないシンポジウムや会食のほとんどが銀座、霞ヶ関、六本木周辺だった。

東京の地理にあまり詳しくないので、ホテル探しにかなり苦労したのだけど、たまたま見つけたホテルがリーズナブルで朝食付き、皇居が近い(走れるかも!という期待)などなど条件がぴったりで決定。数日間だけど、虎ノ門ヒルズ周辺に泊まることになった。

で、そのホテル周辺をいろいろ検索した中で見つけたのが愛宕神社だった。愛宕神社は、23区内で一番高い山、愛宕山にあり、「出世の石段」と呼ばれる急な階段が神社前にある。この階段を止まらずに一気に駆け上がると出世すると言われているらしい。

なんだか、今後のお仕事にも大きく影響するかもしれない出張時にお参りするにはぴったりな気がする。このタイミングで見つけたのは運命かもしれない!そんな想いで、日本滞在1泊目と滞在最終日に虎ノ門ヒルズ周辺ホテルに泊まり、初日は、日本でのお仕事の無事をお祈りして、最終日は、無事の終了の感謝をする…という感じでお参りしてきた。

print
いま読まれてます

  • 東京23区の最高峰。愛宕神社の石段を登るとなぜ出世するのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け