ビジネス書を読み漁るなら、まずは「論語」を読むべき納得の理由

 

経営に必要なこと

君子は本(もと)を務(つと)む。本立ちて道生ず

という言葉があります。経営は根本が大事だということですね。根本とは「経営理念経営方針」のことです。それを明確にすれば、会社の進む道が明らかになります。さらに、こんな言葉があります。

一以(いつもっ)て之を貫く

これは、「強い意志をもって自分が正しいと思うことをやり通す」ということです。会社で言えば、理念を貫き通して社会の発展に尽くす、ということを意味してるでしょう。根本のありかたを示しています。次にあげる言葉は、

君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る

です。ダメな会社は利益だけを考えるが優れた会社は社会に貢献することを考えている、ということを意味しています。利益だけを考えているとおかしなことが起こるのはそのためです。

経営戦略について述べられた言葉もあります。

遠きを慮(おもんばかり)無ければ、必ず近き患いあり

これは「遠慮」という言葉のもとになったものです。その意味は、「経営は長い目で戦略を立てることが大切で目先のことだけを考えていると失敗する」ということになります。よく分かりますね。

経営に関する言葉はこれくらいにして、次は「経営者」に関する言葉を拾ってみます。

print
いま読まれてます

  • ビジネス書を読み漁るなら、まずは「論語」を読むべき納得の理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け