私はユーチューブで成功されている方たちって、すごい才能の塊だと思っています。というのもまずは企画力。そして飽きさせない話の仕方。その上編集の知識や、サムネイルづくりのセンス。そしてキャッチ─なコピーライティングなどなど…。今までテレビが大人数でやってきたことを、ほぼ一人で全てこなさなければならないのですから、それはそれは大変です。
でもそれらはやってみなければ分からない事でもあり、真似事であっても一度やってみて経験するのは、とてもいい機会だと思うのですね。特に「カメラの前で話す」のは本当に難しくて、セリフを噛んだり、言葉に詰まったり、自分が思っているほどうまく行かない事が良くわかります。もしそれでも「次はこうやってみよう」など自分で改善できれば、それはそれで素晴らしいことですし、いくつか撮ってみる事でネタ探しの難しさも感じるでしょう。
「やめさせよう」「諦めさせよう」と思うよりも「どんなもんか、1回、練習のつもりで撮ってみようか?」とやってみると、今まで知らなかった多くの事を吸収し、自分で判断する情報を得られると思います。
すでに多くの成功者がいる世界ですから「ユーチューバーってこんなに大変なんだ!」って知る事で、あこがれではなく現実的に考えられるのでは?と思いますがどうでしょうか?
このようにお返事して約1ヵ月後に、momoさんからご報告を頂きました。
なんと、momoさん、実際に動画を撮ってみたそうですよ♪