世界中で話題になっている、先日のアカデミー賞授賞式でのウィル・スミスの平手打ち事件。ロサンゼルス市警察はウィル・スミスを逮捕する準備をしていたとCNNが報じるなど、一連の騒動は“事件”として扱われていました。しかし、日本ではウィル・スミスを擁護する意見が多かったことは周知の通りです。そこで今回は、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』著者でニューヨークの邦字紙『NEW YORK ビズ!』CEOの高橋克明さんが、ウィル・スミスのビンタ事件でわかった日米間の相違について語っています。
マンハッタンの最前線からニューヨークの今がわかるメルマガ詳細はコチラ
ウィルのビンタに見る日米間の相違
日本でも(もちろん世界中でも)かなり話題になっています。俳優ウィル・スミスの「アカデミー賞、平手打ち事件」。事件なんて書くと誤解されそうですが(笑)。今回は、実は、本当に「事件」になるかもしれない、というお話。
映画くらいしか趣味のない僕にとって、毎年この時期の世界最大の映画の祭典「アカデミー賞授賞式」のテレビ中継を生で鑑賞することは1年を通して、最も楽しみなイベントのひとつ。開始前から実際の映画鑑賞のごとく、飲み物、スナックを用意し、正座をしつつ、万全の体勢でテレビの前に臨みます。正座は嘘だけど。
誰に頼まれたわけでもないのに、勝手にひとりでノミネート作品の中からどれが受賞するのかを予想して一喜一憂しています。最低限でも「作品賞」にノミネートされた作品は、すべて観ている状態にしたいのですが、さすがに外国語映画賞までは全部フォローできない。ニューヨークでは未公開作品もあるからです。今回、作品賞にノミネートされた9作品のうち8作品は鑑賞していました。
いきなり本題とは関係ない話ですが、いつも不思議に思うのですが、ノミネート作品を全部観ていないのに受賞作品を予想しているユーチューバーや、一般人が存在するのは、なぜ?観ていないのに、どうして予想できるのか。
多分、本職の映画評論家の方々の意見に影響されて、バイアスがかかっている状態での予想の、そのまた予想なのだと思うのですが、あんまり意味ないんじゃないかなと思うわけです。余計なお世話だけど。
当然、日本において今年のアカデミー賞の話題を独占したのは、日本映画史上初の作品賞にノミネートされた『ドライブ・マイ・カー』だったことは言うまでもありません。ノミネートされた途端、劇場に足を運ぶ人が急増したことがニュースになりました。
いや、もちろん、世界的に評価されたのだから劇場でかかっている間に実際に見ておきたいと思うのはとてもいいことだと思うのです。映画ファンとしても、「映画館冬の時代」と言われている今、観客動員が増えることはとても喜ばしいことです。
ただ、それらの方々が観終わって、SNSで急に大絶賛するのは、少し、見ていて滑稽に感じました。余計なお世話だけど。
マンハッタンの最前線からニューヨークの今がわかるメルマガ詳細はコチラ