辛坊治郎氏が本音で斬る「石破・高市・ニッポン経済」…米国に好都合は石破さん。では一般庶民に「マシな総理」は?

20241011JiroShinbo_eye
 

石破茂新内閣が発足してはや10日が経過しました。目下の政治は、今月27日投開票の衆議院選挙に向けて動いていますが、その結果しだいでは、ライバルの高市早苗氏が復権する可能性も残されています。そこで本記事では、元読売テレビアナウンサーでジャーナリストの辛坊治郎さんが「高市氏、石破氏、それぞれがトップになった場合、日本経済はどうなるのか?」を考察。自民総裁選を「高市氏の勝率は6%」と予想した理由から、2人の政策とアメリカの関係、庶民の生活に与える影響まで、本音で語り尽くします。(『辛坊治郎メールマガジン』より)
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:辛坊治郎メールマガジン 第707号 10月4日発行「石破政権で日本は変わる?」

【関連】辛坊治郎氏も驚愕!免許不要「電動キックボード」を解禁させた凄いロビー活動と日本の利権縮図

「高市総理・総裁」誕生を、日本の“宗主国”は歓迎しない

岸田政権の次の政権を率いるのが石破茂さんになりました。

この総裁選、いわゆる議員を中心とした「決選投票」が行われたのが、午後三時に株式市場が閉まった後で、「高市さん当選」と見た投資家が買いに入って株価が終値にかけて爆上げして(同時に為替がぐっと円安に振れて)、あ、「こいつらアホだな」と思っていたら、案の定、石破さんが当選しました。

実はこの総裁選の前の週の金曜日、東京品川で中田ひろし参議院議員のパーティがあって、同席した某記者から「高市さんの当選確率をどのくらいにみてます?」と聞かれたので、「6%」と答えておきました。

その日、その記者は大阪で「そこまで言って委員会」の出演を終えてパーティに駆け付けたそうで、彼曰く「スタジオ出演者は『高市で決まり』と皆さん仰ってました」とのことでした。

高市さんの当選確率を私がそこまで低く見たのは、第二次大戦後の日本の政治構造がアメリカ政府の強い意思の下で組み立てられてきたのを嫌と言うほど見てきたからです。

高市さんは、アメリカの中枢から見て「危険な極右」です。

この記事の著者・辛坊治郎さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 辛坊治郎氏が本音で斬る「石破・高市・ニッポン経済」…米国に好都合は石破さん。では一般庶民に「マシな総理」は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け