歴史マニアに突っ込まれても「真田丸」が史実通りに描かれない理由

shutterstock_287849732
 

現在放送中の大河ドラマ「真田丸」は概ね好評のようですが、一部の歴史マニアからは「天下の家康があんなにどうしようもない人間だったワケがない」と批判の声も上がっているとのこと。しかし、無料メルマガ『ビジネス発想源』の著者・弘中勝さんは、NHKもそんなことは百も承知の上で脚色しており、さらにそれはクリエイターにとってとても重要な能力だとも述べています。

判明していないこと

大河ドラマなどの歴史ものの作品が出てくると、

「これは本当の歴史とは違う」
「実際にはこの人はこんなことは言ってない」

などという歴史マニアからの批判や文句が必ずと言っていいほど飛び交います。ネット上では「史実厨」と呼ばれる人々ですが、自分の知っている史実とは違った部分を見るとすごく茶々を入れたがるのです。

でも、史実どおりやれば面白いわけでもないので、そういう人たちの意見に左右されてしまうと、作品は一気に面白くなくなりますから、その辺りのバランスが大事です。

NHKには歴史考証の担当者がいて、そんな史実厨をはるかに凌駕するほどの史実の情報を持っている人が監修しています。テレビ番組ではそういう人が監修していながら、脚色が許されるのはなぜなのか。それは、脚色の線引きを歴史ではなくドラマよりに持っていっているからです。

例えば、2004年に放送された大河ドラマ『新選組!』は、第1話で若き日の主人公・近藤勇と土方歳三が、坂本龍馬や佐久間象山と黒船を見に行きます。これが「近藤勇が坂本龍馬と仲が良かったわけがない」といろんなメディアで酷評されまくり、初回は26%あった視聴率は降下していって、全体の平均視聴率は17.4%となってしまいました。

しかし、そういう史実や今までの定説を重視する人たちからはそっぽを向かれたものの、放送後に発売されたDVDボックスは過去作最高の売上を記録する大ヒットとなり、いまだに最高傑作と高評価する人がたくさんいます。

でも、歴史考証が入るNHKの大河ドラマにおいて、なぜ「仲が良かったわけがない」と酷評されるような近藤勇と坂本龍馬の出会いが描かれたかというと、「若い頃から仲が悪かったという史料はない」からです。

つまり、「そんな史実はないから、認められない」ではなく、「そうでないという史実はないから認めてもいい」という使われ方なんですね。そういう線引きができないと、面白いものや新しいものは生み出せないのです。

print
いま読まれてます

  • 歴史マニアに突っ込まれても「真田丸」が史実通りに描かれない理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け