冬の京都は「美」が研ぎ澄まされる。寒空の古都で楽しむ和の世界

shutterstock_556173661
 

「冬の京都は寒いだけで何もない」などとお思いの方、そんなことは決してありません。確かにこの時期の京都は底冷えはするものの、その分空いているのでじっくり観光地を見学できますし、何より今だけのお楽しみもたくさんあります。今回の無料メルマガ『おもしろい京都案内』では、古都の冬を満喫できる特別なイベントや美味しいもの、そして「梅の名所」も併せて紹介されています。

京の冬の楽しみ

一年を通して観光客が多い京都ですが、比較的人が少ないのが冬の時期です。京都の冬は底冷えと言ってかなり寒いのですが、のんびり風情を楽しむのなら冬もいいものです。

寒い時期ならではの「ご飯食べやこの時期限定の楽しみ方冬の京都観光の服装で気をつけたいことなどをお伝えします。また最後に梅の名所と見どころをいくつかご紹介しますので是非足を運んでみて下さい。

花見や夏の祇園祭、紅葉など観光客の多いいわゆる「ハレ」の時期には見ることの出来ない「ケ」を感じられるのが冬の良さです。冬の京都と言うと雪の金閣寺の写真などが思い浮かびますよね。またしっとりと渋い禅寺に降り積もる雪の景色は墨絵のような幽玄の美を感じることでしょう。

しかし京都の市内中心部が雪景色に包まれるのはかなり稀です。訪れた時にたまたま雪が降っていたらかなりラッキーなほうです。墨絵のような京の街を目の当たりにしたら過去にタイムスリップしたような気分を味わえるかも知れません。

底冷えする京都でこの時期、より一層美味しく感じるのが名物の湯豆腐です。

嵐山の天龍寺裏手、宝厳院のすぐ側にある「嵯峨野」、東山の南禅寺畔の「順正」などは是非一度訪れてみて下さい。

温かい食べ物の旬は冬ということになるでしょう。京都は鳥すき鍋やうどんもおいしいですよね。京都の「たぬきうどんは短冊状に切った油揚げと九条ねぎがのっていてあんかけにしたものです。このあんかけが身体の芯から温まっていいんですよね~。蕎麦ならニシン蕎麦、また湯葉や蕪(かぶら)蒸しなどもいいですよね。

デザートはやはりおしるこでしょう。関東だとおしるこですよね! 関西だとぜんざいがメジャーなんですかね? 違いは「ぜんざい」は粒あんで「おしるこ」はこしあんの汁です。地元丹波の大納言小豆のぜんざいは是非一度味わって頂きたいです。

あんかけのうどん、蕪蒸し、ぜんざいなどトロッとした汁物が好まれたのは京都の厳しい寒さと深い関係があるのでしょう。

print
いま読まれてます

  • 冬の京都は「美」が研ぎ澄まされる。寒空の古都で楽しむ和の世界
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け