中国急成長の裏で「9重苦」に押しつぶされる中国農民の現状

ou20180228
 

以前掲載の「習近平の神格化でますます虐げられる、中国9億人の貧困層」などでもお伝えしているとおり、好調な経済が伝えられる中国において、悲惨とも言える扱いを受け続けている農民たち。中国政府は、出稼ぎという手段で都市部の生活を支えているといっても過言ではない彼らを保護するどころか、首都から追い出すクリーン作戦をはじめたといいます。メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』の著者で台湾出身の評論家・黄さんは、このような形で追い詰められる農民たちが習近平政権の最大の不安定要素だとした上で、「これからの中国を見るために必要な5つの視点」を記しています。

※本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2018年2月27日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め1月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【中国】「9重苦」に苦しむ中国農民の現状

寒空の北京、路頭に迷う10万人の出稼ぎ者たち

2017年11月、北京市の郊外にある北京市大興区西紅門鎮新建村で大規模な火災がありました。火災があった場所は、出稼ぎ労働者が居住する地域であると同時に、多数の工場が立ち並ぶ彼らの職場でもありました。しかし、ここにある建物の多くは違法建築であり以前から政府に目をつけられている場所でもありました。

そうはいっても、ここで働く人々の労働力が北京市民の生活を支えている面もあり、地方からの出稼ぎ労働者は仕事を、北京市民は労働力を供給してもらって互いに成り立っていました。さらに、出稼ぎ労働者の収入で住める場所は限られており、郊外の工場に勤務する人々は、工場に隣接する安普請のアパートに部屋を借りて住んでいました。家賃は400人民元(約6,800円)~700人民元(約1万2,000円)ほど。市内でアパートを借りようとすれば、その倍以上はします。

中国の農村部では、両親が長期で都会に出稼ぎに行ってしまい、子供だけを実家に残していくいわゆる留守児童」が問題となっています。親たちがどれだけ必死に働いても、得られる現金はわすかばかりで、地方に残してきた子供たちの生活は決して楽なものではありません。子供だけで生きていくことに疲れ、将来を悲観した子供が自殺することも少なくなく性被害などの犯罪に巻き込まれることも多くあります。

こうした「留守児童」の実態は、ネットで検索すれば山ほど出てきますし、以前、このメルマガで紹介した映画監督・王兵の作品三姉妹~雲南の子』という作品でも見ることができます。

王兵監督の作品に登場する三姉妹は、典型的な留守児童であり、母親は失踪、父親は街へ出稼ぎに行っており、三姉妹は祖父と暮らし、食事は親戚の家で嫌味を言われながら取っています。長い間風呂に入らず、着替えもせず、体に湧いてでるシラミをつぶしながら、毎日家畜やジャガイモの世話をして暮らす様子が克明に記されたドキュメントです。風呂に入らないのは、寒い地域ながらお湯が出ないからでしょう。

三姉妹~雲南の子

print
いま読まれてます

  • 中国急成長の裏で「9重苦」に押しつぶされる中国農民の現状
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け