日本だけ遅刻に厳しすぎ? ここまで違う、世界の「時間感覚」

shutterstock_354741833
 

あなたは大事なミーティングや商談に遅刻した経験はありますか? 5分、10分の遅刻でも「ヤバい!」と思うのは日本人なら常識ですよね。しかし、NY在住で『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』の著者・りばてぃさんによると、世界ではこの常識は通用しないようです。先日、日本で行われた日露首脳会談におけるプーチン大統領の「遅刻魔ぶり」や、NYの地下鉄のエピソードなどを例に、日本人の「時間に対する感覚」がどれだけ異常かを伝えています。

遅刻から考える文化の違い

 

真面目で勤勉な日本人ならいい歳した社会人が寝過ごして遅刻しそうになるなんて、まあ、滅多にないだろうけど、忙しい日々が続くとどうしても予定どうりにいかないことはあるものだ。

あなたがもし大切なミーティングに大幅に遅刻してしまったら?

例えば、もし、1年に1回あるかないかの、取引先のお偉いさんとのミーティングに遅刻してしまったら、さあ、大変だ。

5分、10分くらいの遅刻ならまだ大目に見てもらえるかもしれない(先方の偉さのレベルによるけれど)。

でも、15分超えてくると日本人の感覚からするとかなり申し訳ない気持ちで心苦しくなる気がする。

その後、ミーティングでどんなに良いこと話しても、なかなか恰好がつかないし、そもそもちゃんと聞いてもらえないだろう。

さらに遅れて、30分とか、1時間を超える遅刻になったりしたら、想像するのも恐ろしい。

そうなったら、むしろ逆に笑い話になるような何か極端な言い訳でもないと厳しいだろう。

そんなに大幅に遅刻して何もなかったようにミーティングを始めるなんて、日本の常識では、たぶん、ありえない。

そう、日本の常識では。

でもしかし、皆さんもよくご存じのとおり、この世界は広く、多種多様の異なる文化や価値観が存在する。

滅多に会うことのできないお偉いさん、例えば、国家を代表する首相などとの会合に平気でめちゃめちゃ遅れてやってくる人物だっている。

ロシアのプーチン大統領だ。

print
いま読まれてます

  • 日本だけ遅刻に厳しすぎ? ここまで違う、世界の「時間感覚」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け