【書評】あの『東方見聞録』も『死海文書』も実は「偽書」だった?

0426_creater
 

世の中にはさまざまな有名な歴史的書物が存在していますが、その内にはいわゆる「偽書」と呼ばれるものも多数あると言われています。今回、無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』の編集長・柴田忠男さんが紹介しているのは、そんな「偽書」を列挙した一冊。歴史の教科書にも掲載されている有名な書物も「偽物」とされている等、衝撃的な内容となっています。

71P70vohzmL
世界を動かした「偽書」の歴史
中川右介・著 KKベストセラーズ

中川右介『世界を動かした「偽書」の歴史』を読んだ。「偽書」には「フェイク」との読み仮名がふってある。この本では29もの古今東西の偽書を挙げ、コンパクトに紹介されている。半分は知らなかった。半分は書名だけを知っていたのと、少しは読んだことのある物件だった。

例えば、シオン賢者の議定書、マリー・アントワネットの手紙、東方見聞録、東日流外三郡史、死海文書、竹内文献、先代旧時本紀大成経、空飛ぶ円盤実見記、秘密の教義、コンスタンティヌスの寄進状、シェイクスピア文書、ウラ・リンダ年代記、未来記、台湾誌、武功夜話………偽書カタログとして楽しめた

それでも、よく知っているほうだと思う。大陸書房のUFO、ムー大陸、四次元の世界などを愛読し、かつては裕福だったので手当たり次第に本を買い漁った。今思い返すとけっこう稀少で濃厚な文献まで入手していたのだから、そっちへ行っていたら今のわたしはない。結局全部を手放したが、少し惜しかった。

大和朝廷より遥か前、日本には現在よりすごい科学文明が発達しており、世界を支配していた。といった超古代の日本史が記録された文書は日本各地にたくさんあり、「古史古伝」というジャンルを築いている。「古事記でさえ偽書説がある。なぜなら、「古事記」が完成してから数世紀にわたり、この史書について書かれた文献が存在しないからである。「日本書紀でも触れていない

「日本書紀」は797年に完成した「続日本紀」に記録があるから間違いはない。もっとも「日本書紀」の存在も謎で、なぜ天武天皇の命令で同時期に二つの歴史書が作られたのか分からない。大きく異なるのは出雲神話の扱いで、紀には描かれないが、記では全体の1/4を占めている。記紀でキャラクターが大きく違うのがヤマトタケルである。紀は公的、記は私的という説もあるようだ。

print
いま読まれてます

  • 【書評】あの『東方見聞録』も『死海文書』も実は「偽書」だった?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け