騙されないで。自己演出がうまいコンサルタントは中身がない

shutterstock_158131820
 

これまでも「信用できるコンサルタントとはどういう人なのか」について多くの記事で取り上げてきた、無料メルマガ『ビジネス真実践』の著者・中久保浩平さん。そんな中久保さんは今回の記事で、自分自身が商品であるとも言えるコンサルタントの「自己演出の無意味さ」を指摘しています。

自己演出に躍起なコンサルタント

コンサルタントという仕事そのものには商品がありません。コンサルタント自身が商品だからです。つまり、人が商品。

これは、コンサルタントだけに限らずだとは思いますが、選ばれなければ仕事がないわけですから、自己研鑽が必要となってきます。つまり、選ばれるためになすべきことをなし、価値提供を行う必要があります。

それらを表した言葉あります。パーソナルブランドというものです。では、パーソナルブランドとはなにか?NPO法人パーソナルブランド協会によると、

企業や商品・製品に様々なブランドがあるように、ブランドの考え方は、私たち個人にも当てはまります。「その人ならではの価値提供の約束」のことを、個人のブランド、パーソナルブランドと呼びます。

とあります。さらには、

「~と言えば○○さん」といった評判を得ている人は、「○○さんに頼めばきっといい結果が得られる」という信頼を持たれています。すると、おのずと期待が集まり、指名され、次の機会を通じてさらに評判を高めるという良い循環が生まれます。

 

「選ばれる自分になる」

 

それがパーソナルブランドを築くことの個人にとっての意味です。パーソナルブランドを築くことを通じて、よりいっそう活き活きと自分らしく輝くことができるのです。

と続きます。しかし、このパーソナルブランド、意味を履き違えているというコンサルタントも少なくありません。どいうことかというと、

  • 自分を選べば、問題ない
  • 自分と契約すれば売上アップを保証する
  • 今契約しておけば、特典として秘密のノウハウを提供する

などと、「選ばれるのではなく選んでもらうために自己演出に躍起となり、アピールするというようなことです。要は、選ばれる資質を持つことがパーソナルブランドの本質であるのにも関わらず、選ばれるための演出をするという位置づけで、やらかしているのです。

  • やたらと過去の実績や栄光を語りたがったり
  • 著名コンサルタントを師事していた、とか
  • ブログやwebのアクセスが1日何万人だとか
  • SNSのフォロワーが何万人だとか

とにかく「僕は凄いでしょ?」とアピールする。そういうことをパーソナルブランドというのではありません。また、そういう演出をすることをパーソナルブランディングというのではありません。

print
いま読まれてます

  • 騙されないで。自己演出がうまいコンサルタントは中身がない
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け