【書評】動物行動学研究家が看破、リベラルの正体はモテない男だ

0401_creater
 

「日本型リベラル」と揶揄されるほどの理想論を掲げ続ける我が国の「リベラル派」。そんな、世に沿わないことがわかっていつつも共産主義や社会主義を主張し続ける彼らの「奥深くにある心情」を、動物行動学の観点から辛辣にわかりやすく解いた一冊が話題となっているのをご存知でしょうか。今回の無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』では編集長の柴田忠男さんが、そんな書籍を取り上げ詳細にレビューしています。

偏屈BOOK案内:『「浮気」を「不倫」と呼ぶな――動物行動学で見る「日本型リベラル」考』 

61lMeVv6ErL

「浮気」を「不倫」と呼ぶな――動物行動学で見る「日本型リベラル」考
川村二郎 竹内久美子 著/ワック

川村二郎は元「週刊朝日」編集長、竹内久美子は動物行動学研究家・随筆家。タテマエの朝日新聞、ホンネの週刊朝日といわれていた頃、新聞の世界に戻ると、タテマエの新聞は国旗国歌法反対のキャンペーンをやっていた。おなじみ「軍靴の響きがする」というアレである。朝日の主催する全国高等学校野球選手権大会では、開会式も閉会式も国歌吹奏、国旗掲揚の儀式を行っているのになぜソレをやる。

言行不一致も極まる。子供でも分かることが分からない編集委員たち。そのうちの一人が「会場に『君が代』が流れると、席を立つ観衆が多い」と書いたので「あれはホントかよ」と聞くと「あれはウソですよ。でも、今はああ書いておくほうがいいんですよ」。リベラル派の牙城の実態はそんなものだった。

戦後の日本をミスリードした進歩的文化人とやらが、いまは「リベラルという仮面をつけている。彼らの正体は現実離れの空理空論を弄ぶ子供無責任でいざとなると逃げ隠れする卑怯者である。こういう考え方は間違っているのか、動物行動学の立場からは現代の人間社会の諸相がどう見えるか、そして動物世界の異性関係とか親子関係はどうなっているのか、そういったことを研究家の竹内に聞く構成だ。

竹内が入学した京大は民青の巣であった。政治的な思想についてはよく分からなかったが、民青の男は揃いも揃って救いがたいブ男で暗かった。動物行動学を勉強していろいろ分ってきたのは、彼らの本質はモテない男が平等や貧富の差の解消を叫んでいるに過ぎないんじゃないかということだった。人は外見で判断してはいけないというのがポリティカル・コレクトネスだが、それは違う。

外見は中身の反映である。きれいな羽をもつクジャクのオスに、メスの人気が集中する。優秀な子孫を残したい本能があるメスとしては、声やルックスがよく、ケンカが強い、より完璧に近いオスに惹かれるのは当然だ。人を外見で判断してはいけないというのは、外見も中身も冴えないモテない男たちのプロパガンダだ。「自由・平等・平和」が典型で、それが正しいと刷込まれている。

print
いま読まれてます

  • 【書評】動物行動学研究家が看破、リベラルの正体はモテない男だ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け