アラブ諸国はイスラエル死守の「捨て駒」か。もう一つの“包囲網”イラン情勢の裏側

shutterstock_1992679733
 

前回の「イラン“対米強硬派”大統領誕生で「イスラエルの先制核攻撃」が懸念される理由」で、新しいイラン大統領に選ばれた「対米強硬派」のイブラヒム・ライシ氏が国際情勢に与える影響について詳しく解説した、 メルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』』の著者で元国連紛争調停官の島田久仁彦さん。今回、島田さんは、イランとイスラエルを巡る中東の緊張状態について、マスコミでは報じられない裏側について、独自の情報網を駆使・分析した見解を明かしています。

【関連】イラン“対米強硬派”大統領誕生で「イスラエルの先制核攻撃」が懸念される理由
【関連】ここにも中国の影。イスラエルとパレスチナ衝突でほくそ笑む指導者たちの思惑

国際情勢の裏側、即使えるプロの交渉術、Q&Aなど記事で紹介した以外の内容もたっぷりの島田久仁彦さんメルマガの無料お試し読みはコチラ

 

中国だけじゃない。もう一つの”包囲網”イラン情勢と国際情勢の裏側

国際情勢ですが、今週もいろいろな動きがありました。

一つ目は、【2021年7月1日に、中国共産党結党100周年を迎えた中国の動向】です。

目立ったところは、習近平国家主席が公言した【台湾統一は歴史的責務】ということでしょうか。One Chinaに向けた動きを加速するのではないかとの憶測を呼んでいます。

そしてそれは、統一の乱れが見える中国包囲網や、それに反して結束を確認した中ロの関係など多角的にいろいろな推測が出来てしまいます。

また情報筋によると、アメリカ政府と軍は、様々なシナリオに基づいた台湾防衛のための『対中国即応プラン』を完成させたとのこと。それは恐れられている通称グアムキラー(弾道ミサイル)への対処も含むとのこと。

もう少ししっかりと情報を集め、分析して、またお伝えできればと思います。

二つ目は、【厳しさを増すイラン情勢と瀬戸際外交の行方】についてです。

ライシ氏が次の大統領に選出されたことを受け、イランを取り巻く環境に変化が表れてきています。

米バイデン政権によるイラン系の武装勢力(シリアとイラクで活動)への空爆が再開されました。

しばらく様子見となっており、かつイスラエルによるパレスチナへの攻撃で敵対関係に戻るのではないかと思われたアラブ諸国との関係も、反イランで再度、手を結ぶ動きが出てきました。

そしてイラン国内も……。

今週の【国際情勢の裏側】のコーナーは、【厳しさを増すイラン情勢-もう一つの包囲網とその行方】と題してお話しします。

国際情勢の裏側:厳しさを増すイラン情勢- もう一つの包囲網とその行方

対米強硬派で、次の最高指導者とも目されているイブラヒム・ライシ氏が9月から大統領に就任することを受けて、イランをめぐる国際情勢、特にアラビア半島周辺の情勢に変化が見え始めました。

まず、イラン核合意の展望がより見えづらくなったと思われます。一応、ライシ氏自身も、対米強硬派という顔を持ちつつ、対話の可能性は否定していません。

しかし、あくまでも『対話を行い、核合意の遵守体制に戻るためには、On Our Terms (我々の条件に従えば)という厳しい条件付きであることを忘れてはいけません。

ロウハニ大統領およびザリーフ外相の下、On our termsは何度も用いられてきた交渉条件ではありますが、水面下で核合意の締約国と非公式な対話を繰り返し、何とか突破口を見出そうとしていたのがロウハニ大統領の体制で、核合意からの一方的な離脱をぶち上げたトランプ前政権とも落としどころを探っていました。

しかし、次のライシ政権においては、現最高指導者ハメネイ師の意向と、アメリカ主導の対イラン制裁の下、困窮度を極める経済状況への国民の怒りといら立ち、そして革命防衛隊からの突き上げなどもあり、交渉のためのもち札は一気に限られることが明白だと考えます。

そしてすでにライシ体制への移行を示すかのように、国際社会への挑戦ともとれる動きに出ています。

その一例が先日発表されたIAEAの査察期間の終了・期間延長の拒否に加え、査察で収集されたデータの持ち出しや機材の返却を拒む姿勢に打ち出しています。IAEAはもちろん抗議していますが、イラン当局は聞く耳を持たないようです。

しかし、これもまた額面通りに受け取ることのできないイランによる“瀬戸際外交”の一環であると考えられます。

なぜか?

国際情勢の裏側、即使えるプロの交渉術、Q&Aなど記事で紹介した以外の内容もたっぷりの島田久仁彦さんメルマガの無料お試し読みはコチラ

print
いま読まれてます

  • アラブ諸国はイスラエル死守の「捨て駒」か。もう一つの“包囲網”イラン情勢の裏側
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け