日本の「保守」の本音
まず「保守」の本音というのは、次のようなものです。
(ア)とにかく、ロシアも中国も北朝鮮も怖いので、アメリカに守ってもらいたい。
(イ)アメリカが要求するのなら、武装をどんどん拡大していいし、自衛隊が世界中に派遣されるのも構わない。
(ウ)本当は核攻撃が怖いので核武装したいが、最低限でもアメリカの核の傘に守ってもらいたい。
(エ)でも、先の大戦での戦没者が無駄死にだとか、悪者になるのはイヤなので、真珠湾はよくやったし、昭和天皇が聖断を下すまで戦った日本は褒めてやりたい。特攻隊員はかわいそうだし立派なので、その名誉を認めたい。東條大将などの戦犯は、事後法で裁かれるのは理不尽なので、名誉回復したい。対中戦争も、朝鮮半島領有も日本には正義があるので、批判されると腹が立つ。
(オ)でも、経済的には儲けたいので、北米市場は大事。だからといって貿易摩擦で怒られるのはイヤなので、現地生産をジャンジャン増やして、日本の国内経済を縮小させてもへっちゃら。ちなみに、原発には賛成だが、それは裏に核武装の思惑があるから。コンピュータについては、良く分からないが、使いこなしている若いヤツが威張るのはイヤ。
このように、何とも食い合わせの悪い定食セットになっています。
日本の「リベラル」の本音
では、これに対する「リベラル」の方はどうかというと、
(カ)アメリカは軍事大国だし、ベトナムで悪いことをしたので大嫌い。湾岸戦争も嫌いだし、イラク戦争もアフガン戦争も絶対反対。日本がカネを出したり、自衛隊が井戸掘りや輸送に駆り出されたのも殺人幇助なのでイヤ。
(キ)そもそも、トランプが大嫌い。オバマもアフガン戦争を継続して、医療保険を営利企業に任せるなど残念だったし、ブッシュは戦争したし、ましてトランプは、考え方が大嫌い。
(ク)自衛隊は憲法違反なので、本音としては嫌い。確かに震災などで活躍しているのは認めるが、仮に戦争に行って戦死者が出たら、それが神格化されて同じように日本が世界から孤立して加害者兼被害者になって滅亡するので、怖い。とにかく、戦争とか軍備とかいう話は危険回避衝動が心の奥でガンガン鳴り響くので拒否。歴史認識については、琉球処分以降は全否定。
(ケ)日本国内に製造業があると、公害とかがイヤなので、製鉄所も工場もどんどん出て行って結構。ついでに原発が大嫌いで、原発と聞くと自分の危険回避本能がガンガン活動してしまうので、日本は煙りモクモク化石燃料依存でも仕方ない。とにかく、エネルギー使いまくる製造業はイヤ。コンピュータは非人間的なので嫌い。AIとかも大嫌い。
(コ)そのくせ、基本的に富裕層なので海外旅行は大好き。閉鎖的な日本文化は息が詰まるので、多様性も好きだし、平和的に世界の人と仲良くしたい。
ということで、トランプでなくても、アメリカ的なものがそもそも嫌いですから話になりません。
日本の「ノンポリ(政治的無関心層)」の本音
では、「ノンポリ」はどうかというと、
(サ)とにかく、先の大戦のように日本が加害者として批判されるのもイヤだし、被害者になるのもイヤ。戦争も軍備も兵器も基本的には嫌い。
(シ)でも、北朝鮮とかロシアとか怖いので、自衛隊には反対はしないし、米軍も全部出て行ったら怖い。でも、米軍のヘリが事故を起こすのは怖い。
(ス)経済成長とか改革とか言っている人は、結局意識高い系で、勝手にさせると格差を拡大するだけ。どうせ日本の先行きは暗いのだから、できるだけ平等に貧しくなるのがいい。
(セ)かといって、株とか投資とかは危険で怖いしコリゴリ。何とか節約して、怖いことだらけのこの世を生き延びるので精一杯。でも、そんな中で軍事費拡大とか、増税というのは全く受け入れられない。
(ソ)原発とかは、良く分からないが、分断の元凶なのは間違いないので、ない方が良さそう。自然を大事にしたいので製造業も嫌い。でも、目に見えないし、プライバシーに介入するのでコンピュータの活用も嫌い(世代による)。
というような感じだと思います。アイウエオ、カキクケコ、サシスセソと一方的に類型を書きましたが、もちろん、その外側で徹底的なリアリズムを重視する人々が、少しずつ増えているのは日本の希望です。
そうではあるのですが、高齢者を中心に発想法が硬直化している人の多くは、こうした類型に当てはまってしまいそうです。(次ページに続く)