【書評】予言しよう。日本はやがて必ず安倍ロス現象に悩まされる

0619_creater
 

選挙の季節になるとよく聞かれる「リベラル」という言葉ですが、ではそのリベラル、本来は何を表すのでしょうか。今回の無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』では編集長の柴田忠男さんが、「日本のリベラルは偽リベラルだ」とする元官僚・八幡和郎氏の著作を紹介しています。

51fCW4Xz78L

「立憲民主党」「朝日新聞」という名の“偽リベラル”
八幡和郎・著 ワニブックス

八幡和郎『「立憲民主党」「朝日新聞」という名の“偽リベラル”』を読んだ。著者は元官僚、評論家、歴史作家、徳島文理大学教授。リベラルとはどういう意味か。かつては自民党の中における全面的な戦前回帰に否定的で親欧米的な人たち」を指していた。中道左派もそれに近い。西欧的な自由を重んじ進歩的なイメージで受け止められてきた良い言葉だった。

ところが、いまは新旧左翼の人々が、「リベラル」という新しい看板を掲げるようになった。「政治用語として『共産主義や社会主義に共鳴する人々』を『リベラル』などと表現することは笑止千万で、欧米では絶対にあり得ません」「立憲民主党に結集する旧社会党系や外交問題で反米的な人たち、そしてそれを支援するマスコミや知識人が『リベラル』を名乗るのも驚天動地です」。

世界的基準からいって、なんともユニークで、お馬鹿な日本の左翼である。いま日本のマスコミで圧倒的に強いのは自称リベラル、国際的には左翼的な論調だ。こういう主張を、著者は「偽リベラル」という言葉で表す。そして、それを端的な形で代表するのが朝日新聞だと断ずる。すべてのテレビ局もお仲間だ。

国民はネットで情報を得る情報強者と、その手段を使いこなせず、新聞やテレビでしか情報を得られない情報弱者に分かれてしまった。その結果、情報強者である若者は与党支持、弱者である高齢者は野党支持という傾向がくっきり出ている。マスメディアの報道は、ほとんど偽リベラルの立場からされている

print
いま読まれてます

  • 【書評】予言しよう。日本はやがて必ず安倍ロス現象に悩まされる
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け