現役アナが伝授。話す時の語彙力を簡単に増やす言葉の付け足し方

 

最後に、わかりにくい単語を説明し直すのも、語彙力の一部だと思います。

外来語、専門用語、造語・流行語、仲間内だけで使う言葉など、一般に通用しにくい言葉を、どうしても使ってしまいがち、という人は、まずその言葉が、相手に理解してもらえるかに、気を配る必要があります。

そのうえで、どうしても慣れで使ってしまう、あるいは、人が知らなそうな言葉を、演出としてあえて言ってみる、ような場合。その外来語なり専門用語を、もう一度別の言葉で説明し直すのです。

例えば、「サブスクリプション…一定期間利用できる権利を売る方法で…」もしくは逆に「一定期間権利を売る、いわゆるサブスクリプションで…」のような言い方ですね。

話し手には、聞き手との共通認識を探りながら話すことが求められるものですが、このような説明のし直し、付け加えは、話の前提となる共通認識を、話しながら作れてしまうという利点があります。

上述の例でいえば、聴衆に向かって説明しているとき、サブスクリプションという言葉が全員に通用するかどうか、わからないぐらいのレベルだとしましょう。

そういう時に、話の前提、土俵づくりとして、その言葉の意味説明まで最初にくっつけてしまうことで、そのあとはもう、相手は知っているという前提で、話ができちゃうわけですね。おそらく、こういう話し方ができる人が、聞き手にとっては、語彙力がある、なんていう印象になるのだと思います。

image by:  Shutterstock.com

熊谷章洋この著者の記事一覧

アナウンサー歴30年、極限の環境で話し続ける著者が、実体験から会得した「話し方のコツ」を理論化。人前で話す必要がある人の「もっと〇〇したい」に、お答えしています。一般的な「話し方本」には無い情報満載。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 話し方を磨く刺激的なひと言 』

【著者】 熊谷章洋 【月額】 ¥346/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 現役アナが伝授。話す時の語彙力を簡単に増やす言葉の付け足し方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け