中居氏が「法的処罰の対象」になる可能性はあるか
でも、法律の専門家である弁護士で構成された第三者委員会が「性暴力」と認定したということは、中居氏は今後、法的処罰の対象になってしまうのでしょうか。何故なら、かつては被害者が刑事告訴しない限り事件化しない「親告罪」だった性犯罪ですが、2017年に性犯罪は「親告罪」から「非親告罪」へと法改正され、被害者が刑事告訴しなくとも起訴される可能性のある犯罪へと厳罰化されたからです。
これに該当する性犯罪とは、
- 不同意性交致死傷罪(刑法177条、181条第2項、無期または6年以上の拘禁刑)
- 不同意性交等罪(刑法177条、5年以上の有期拘禁刑)
- 不同意わいせつ罪(刑法176条、6月以上10年以下の懲役)
- ストーカー規制法の各種違反行為(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
の4種類です。
1から3までは、以前は「強制」と「準強制」に分けられていましたが、犯行の悪質さと身勝手さは変わらないため、2023年の法改正でそれぞれ1つにまとめられました。また、それぞれの公訴時効期間は「不同意性交致死傷罪」が20年、「不同意性交等罪」が15年、「不同意わいせつ罪」が12年になります。また、1の「致傷」とは肉体的な傷害だけでなくPTSDのような精神的な傷害も該当します。
今回の調査では、中居氏の意向により当事者への聞き取りができなかったので、中居氏の「性暴力」が1から3までのどれに該当するのかは分かりません。しかし、法律の専門家らが「性暴力」と認定したのですから、どれかに該当することは間違いありません。そして、2017年以降は被害者が刑事告訴しなくとも起訴される可能性がある「非親告罪」となったのです。
そこで、知り合いの弁護士に聞いてみたところ「この手の犯罪で起訴と不起訴を分けるのは被害者の意向が最も大きいので、当事者間で示談が成立していれば起訴されることはまずありません」とのことでした。一部の週刊誌は「中居氏が代理人を通じて被害女性に解決金として9,000万円を支払った」と報じましたし、中居氏自身も今年1月9日、公式HPに「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と発表しているので、芸能活動うんぬんはともかくとして、示談は成立しているのでしょう。
ですから、中居正広氏が今後、起訴されることはないと思いますが、もしも被害女性から訴えられていたら、最悪の場合は初犯でも実刑になる可能性の高い犯罪を犯したのです。そして、その温床を作ったのは、港浩一氏が社長をつとめ、日枝久氏がトップに君臨していた時代のフジテレビだったのです。今回、第三者委員会から厳しい調査報告書が公表されたのですから、フジテレビはどこかの県知事のような恥知らずな言い訳はせずに、抜本的な組織改革を進め、二度とこんな悲劇が起こらないようにしてほしいと思います。
(『きっこのメルマガ』2025年4月2日号より一部抜粋・文中敬称略)
★『きっこのメルマガ』を2025年4月中にお試し購読スタートすると、4月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
¥550/月(税込)初月無料 毎月第1~第4水曜日配信
この記事の著者・きっこさんのメルマガ
きっこさんの最近の記事
- 海を“戦没者の遺骨”が混じっている土砂で埋め立てて米軍に上納。戦後80年を経ても続く「日本国の沖縄差別」
- 10万円の商品券配布より大問題。石破首相の進退が問われる杉田水脈氏「参院選比例トンデモ公認」
- 東電旧経営陣に無罪判決。最高裁「巨大津波は予見できなかった」が大ウソであるこれだけの証拠
- トランプとゼレンスキー「決裂」会談の動画を観て誰よりも喜んでいたプーチン、さっそく“トランプ擁護”に必死な石破首相
- すべては「税金でカジノのインフラ整備」が目的。五輪誘致に失敗した維新が「大阪万博」に狙いを定めた“真の思惑”
【関連】フジ・中居「性暴力」認定で「山里亮太の異常性」が露見!フジ擁護、白々しい言い訳で大炎上…テラハ問題「再調査」求める声も
【関連】フジ中居問題で鮮明に。日本のテレビ業界をダメにした「視聴率至上主義」「広告依存」「県域放送制度」という3つの悪弊
【関連】【中居フジ問題】関テレ大多亮社長の“不倫騒動”に芸能記者が今、思うこと。鈴木保奈美との『東京ラブストーリー』禁断愛から30余年…心境に変化も?
初月無料購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー
- 第305号 フジテレビのセクハラ体質/真作と贋作の間で/朝桜/渋谷のガメラ(4/2)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込550円)。
- 第304号 終わらない沖縄戦/夢見る魚たち/残雪 特別編/権力を買収する男(3/26)
- 第303号 杉田水脈の公認は公約違反/江戸の居酒屋/続・残雪/時代錯誤の鎖国政策(3/19)
- 第302号 誰も責任を取らない国/ビール瓶に菜の花を/残雪/消えたクローゼットの犬(3/12)
- 第301号 ホワイトハウスの決闘/俺たちに明日はない/続・栄螺/ブックレビュー(3/5)
- 第300号 赤字必至の大阪万博/三百歳の人魚/栄螺/GO!GO!しまなみ海道(2/26)
- 第299号 大きな幼稚園児/納豆が消えた日/春キャベツ/ウォーキングのススメ(2/19)
- 第298号 ブラジャーの日/山焼/読書のススメ(2/12)
- 第297号 トランプ支持者という残念な人たち/犀川の星/春遅し/レモンサワーの夜(2/5)
- 【号外】あたしのレイプ体験談(1/30)
- 【号外】ジャニーズ事務所の光と闇と、あと関所(1/29)
- 第296号 トランプ就任演説/芥川龍之介の日向と陰/春を待つ/きっこの大酒記(1/22)
- 第295号 脱原発こそが最大の防衛/ボルガライスの逆襲!/小豆粥/みぞれ玉の朝(1/15)
- 第294号 野田のカンタービレ/無知の知/松過/きっこの年末年始(1/8)
- 第293号 歳旦三つ物/龍から蛇へ/元日/人間万事‥‥(1/1)
image by: yu_photo / Shutterstock.com