まず新人に注文端末の使い方を教え始める店から客が離れる理由

shutterstock_363740669
 

飲食店で、「新人さんに、まず最初に教える事は何ですか?」と質問したとき、「注文端末の扱い方」と答えるお店も多いのではないでしょうか。しかし、無料メルマガ『飲食店経営塾』の著者で、若手飲食店コンサルタントとして活躍中の中西敏弘さんは、「最初にそれを教えてしまうと、作業をこなすことを最重視するようになってしまい、お客様に不快な思いをさせるばかりか、働く本人も楽しくない」と記しています。

最初に「教えた」ことが「優先順位の第1位」となることを認識しよう!

5月のこの時期は、新人のアルバイトさんがどのお店でも増えている時期。「新人さんを教える」という機会が増えるはず。その際に、気をつけたいことは「教える順番」。例えば、接客の「注文伺い」という仕事を新人さんに教える際、多くの人はハンディ操作や伝票の書き方、そして、店の決め事(ファーストオーダーの入力方法やキッチンへの声掛けなど)教えがち。

ただ、人は、最初に教わったものを一番大切なもの一番重要なものと認識します。そのため、最初にハンディ操作や店の決め事を教えてしまうと、実際にホールに出ると「ハンディ操作」を重要視してしまいます。つまり、「作業が優先されるわけですね。

しかし、今は「作業」ではお客様は喜ぶはずがなく、「作業」をこなすことが優先されるわけですから、どうしても笑顔で接客したりお客様のことを考えることに頭が働かなくなるのです。

こんな新人スタッフを先輩スタッフが見つけると、「笑顔でね」とか「テーブルもよく見てね」と指導しますが、新人スタッフは「作業をきちんとこなさないと」という意識が強く働きますから、なかなかお客様のことを考えて仕事をするということはできないわけです。すると、新人スタッフも「指摘される」ことが多くなりますから、働いていても楽しくないでしょう。

print
いま読まれてます

  • まず新人に注文端末の使い方を教え始める店から客が離れる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け