「デキる人」と思わせる名刺交換術。その他大勢と差をつけるポイントとは

 

その他大勢と差をつける!「仕事をするならあなたとしたい!」と思わせる自己紹介を

取り扱う商品やサービスだけではなく、自分のことを覚えてもらうのも社会人の仕事です。自分自身に魅力がなければ商品は売れません。 

「あなたと仕事をしたい!」と思ってもらえたら大成功!ハキハキと元気よく、あなたの人となりが伝わるような自己紹介を心がけましょう。

自己紹介の場合に欠かせない3つの要素は「挨拶」「所属と名前」「意欲の表明」です。

例えば、「おはようございます。営業部に配属になった〇〇です。海外に日本の美味しいお酒を届けたくて、日本酒の輸出取り扱いナンバーワンのこの商社に入りました。精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします」というように、端的に、ハキハキと話しましょう。

自慢話やネガティブな内容は聞くほうが不快になりますので避けましょう。

大人数の前で自己紹介をする時は、来歴や趣味など自分の特徴を入れて、印象付けるような自己紹介を心がけましょう。ただし、笑いを取ろうとしてふざけすぎないこと。

よくある質問として、「名刺交換の時に同時に出してしまった場合、どうしたらいいか」と質問をいただきます。

その際は、一旦引いて先に相手の名刺をいただきましょう。その後「申し遅れました」と一言添えて、改めて自分の名刺を渡します。

会社の訪問や、来客予定、異業種交流会など、ビジネスパーソンはさまざま名刺交換の機会があります。その日に何人と名刺交換をする予定があるか事前に確認、予測しておいて、名刺切れがないように必要枚数に10枚位の予備を含めて準備しておきましょう。

うっかり名刺をきらしてしまった時は、後日すぐにアクションを起こしましょう。

わたしは、以前うっかり名刺をきらし、ご挨拶の時に名刺を渡せなかったことがありました。後日お詫び状とともに名刺を速達で送ったことがあります。そのときは先方からすぐに電話があり、その電話で契約が成立しました。

もちろん本来は切らしてはいけないものですが、迅速な対応でピンチをチャンスに変えることでできたのです。その日のミスは即行動することで、相手の印象がガラリと変わります。落ち込む前にできることをやりましょう。

言葉遣いで印象を作り出そう

名刺交換の所作は、基本中の基本です。そこから、他社やほかのビジネスパーソンに負けないためには、言葉遣いが大きく関係します。

「言葉遣いは心遣い」とよく言われます。言葉はその人自身の心の表れ。何を話し、どんな言葉遣いをするかによって、育ちや学歴、性格、考え方など見透かされてしまうのです。

どんなに美しく着飾っていても、言葉遣いが汚いと乱暴な人だと思われてしまうし、あえて方言で話せば、故郷を大事にする人と言うイメージに変わります。どんな人になりたいかをイメージして、それにふさわしい言葉遣いをするように心がけましょう。

渡し方でその人のレベルがわかるとされている名刺交換。「名刺交換を制する者はビジネスを制す」といっても過言ではありません。すべてのビジネスパーソンに対応できるスキルですので、しっかりと身につけましょう。

会社がなくなっても食べて行ける術をレクチャーする石川和男さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: Shutterstock.com

石川和男この著者の記事一覧

アナタの会社はなくなる?? 平均寿命が80年、働く期間は約45年。一方、会社の平均寿命は23年と言われています。会社のほうが圧倒的に寿命が短い。さらに、AI時代の突入で、10年~20年の間に現在の仕事の9割は無くなると言われています。同じく9割の人が、今の仕事と違う仕事をしていると言われています。そんな状況のなかで、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになる方法をお伝えします。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』 』

【著者】 石川和男 【月額】 ¥330/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎月 第2木曜日・第4木曜日

print
いま読まれてます

  • 「デキる人」と思わせる名刺交換術。その他大勢と差をつけるポイントとは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け