言えば言うほど逆効果。中国のイチャモンが「日本と台湾の絆」をますます深めるワケ

kb20231221
 

何かにつけて日台の間を引き裂き、台湾の孤立を企てる中国。しかしそのような試みは、二国の絆をますます強めることにしかならないようです。今回のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』では台湾出身の評論家・黄文雄さんが、日台の地方議員たちによる交流サミットに対する中国の「いつもながらの反応」と、恫喝まがいの抗議を受けた県議らが語った内容を紹介。さらに中国が国際社会から信用されない理由を解説しています。

※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2023年12月20日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

隣国に学習能力はないのか。中国の恫喝でますます強まる日台の絆

台湾との友好の絆に中国が横やり 仙台で開催の交流サミットに「一つの中国」と抗議

このメルマガでも以前取り上げましたが、毎年、日本と台湾の地方議員による「交流サミット」が行われています。

【関連】台湾の危機は日本の危機。「日台交流基本法」制定で中国に対抗せよ

今年は11月18日に仙台で開催されました。このサミットは、2015年に金沢で第1回目が開催され、以後、和歌山、熊本、台湾の高雄、富山、加賀、神戸、高知と毎年さまざまな都市で行われ、今回で9回目でした。同サミットは日本と台湾の地方議員が連携を強め、地方レベルから日台の友好を促進し、さらには同サミットで決議された宣言書は国会に提出されます。

第9回日台交流サミットin仙台(日本中華聯合總會)

今回のサミットでは日本側は仙台市の郡和子市長をはじめとする県内の首長や、地元選出の小野寺五典元防衛相、台湾からは台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)の謝長廷代表など、約300人が出席し、盛況のうちに終わりました。

ところがこのサミットに対して、中国から地元自治体に抗議が入り、波紋を広げています。このことは台湾でも大きく報じられています。

「自由時報」によれば、今年のサミットで発表された「仙台宣言」は、台湾を国際社会から排除しないという第26回国連総会決議第2758号に基づき、台湾の国連制度下の国際機関への早期加盟を実現するため、日本はあらゆるチャンネルを駆使して一刻も早くさらなる努力を行うべきであると強調しています。また、台湾の世界保健機関(WHO)加盟を支持する文言において、これまでの「台湾のオブザーバー参加を支持する」という文言が削除されました。これは台湾をさらに独立国として扱うことに等しく、サミット史上最大の突破点になったと記事は述べています。

仙台舉辦台日交流峰會遭中國抗議 日議員:暴露中國霸權本性

ところが、このサミットの6日後、在新潟中国総領事館が仙台市の担当部署に電話をかけ、日本側は「一つの中国の原則」に反していると抗議し、日台お互いに手を出さないほうがいいと警告。さらにはサミットに関するいかなる情報も公表せず、ルールに反する発言や行動をとらないよう要求してきたといいます。また、宮城県庁にも総領事館から同様の連絡があり、今後サミットに出席しないよう警告したとのことです。

この記事の著者・黄文雄さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 言えば言うほど逆効果。中国のイチャモンが「日本と台湾の絆」をますます深めるワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け