来年の客は今年のうちに。年末の「カレンダー配り」で客を呼び寄せる裏ワザ

Blurred calendar page dark toneBlurred calendar page dark tone
 

今年もすでに1ヶ月を切りました。営業マンのみなさんは来年のカレンダー配りに奔走している時期でもありますよね。そこで今回のメルマガ『菊原智明の【稼げる人、売れる人に変わる知恵】』では、著者で営業コンサルタントの菊原智明さんが、来年の有力な見込み客を発掘できてしまうカレンダーの配り方について語っています。

この記事の著者・菊原智明さんのメルマガ

初月無料で読む

2023年の有力な見込み客を発掘できるカレンダーの配り方

今年も早いもので来年のカレンダーを配る時期になった。この時期になると「そろそろ今年も終わりだな」と実感する。

カレンダー配りを“面倒な作業”として捉える人も少なくない。

私自身も“今回紹介する方法”をやる前は時間の無駄だと思っていた。

カレンダーは商談客、見込み客にも配布する。これは「よかったら使ってください」と普通に渡せばいい。

この際も“お役立ち情報”を一緒に提供してもいいが。

今回はそういった話ではなく、“引き渡ししたお客様”の渡し方を紹介させて欲しい。

この方法を知っているか知らないかで、今後の営業活動に大きな影響がある。私はこれでいくつもの契約を頂いた。

さて、あなたはどんな渡し方をしているだろうか?あまり意識していない人が多いと思う。

理想を言えば、アポを取るか在宅している時間に伺い「今年はどうでしたか?」
など質問して話をする。

いろいろな雑談をしている際、「そうそう、そろそろIHを新しくしようと思ってね」という話が出たりする。これでリフォームの契約のチャンスが生まれる。

もしかしたら「実は娘が家を考えていてね。紹介するから」といった話も出るかもしれない。こうなれば最高だ。

しかし、現実的にはそれほど時間はない。年末は何かと忙しい。稼働日も少ないし、ゆっくりオーナーさんと話をしていられない。

そうなると、どうしても“留守宅の玄関に置いてくる”といった感じになる。

コロナの関係で「できれば対面したくない」と考えるお客様もいるだろう。

玄関にカレンダーを置いてくるだけ。もしくは郵送。

仕方がない部分あるものの、ただ置いていくだけだと「なんか疎遠になったな」などと感じるお客様も出てくる。これを見過ごしてはならない。

こういった感情が将来的にクレームに発展する。これを十分に注してなくはならない。細かい目から摘んでいく必要がある。

“リフォームの契約や紹介をもらうか”それとも“クレームをもらうか”は天と地ほどの差がある。

この記事の著者・菊原智明さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 来年の客は今年のうちに。年末の「カレンダー配り」で客を呼び寄せる裏ワザ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け