ぎこちない手の動きは偽りのサイン?相手の嘘を見破る5つの方法

 

4)全体

体の向きや肩のすくめかた、直立しつつ自分に向かって角度があるかか反っているか、手はポケットに入れたままか、首はかしげているか、それぞれのバランスを見ます。

5)質問

ウソかどうかを見抜くにはまずは徹底的な世間話です。まず世間話をして相手の緊張をとり、なおかつ相手が考えなくてもよい質問を投げかけ、次に思い出さないといけないウソとは関係のない質問を投げかけます。その上でウソに関係する話題をチラっと重ね、それによって相手の1~4の動きを観察し、相手の平常時とウソ時のパターンの差を見抜きます。この観察眼と質問で相手をゆっくりと思考の檻へと近づけて、ゆさぶりをかけるのが最先端の「尋問」となります。

また、時系列を逆に聞くという手も有効で、嘘の記憶は平常再生は容易なのですが、逆再生はきわめて脳に負担が高いため、ストレスアクションを出させるきっかけになり、そういったものを世間話からいきなり挟むというのも技となります。

熟練の刑事にはこの方法が自然に身についている人もおり、そういう人の「臭うな…」はウソの臭いなのです。

とはいえ一般人にはなかなか難しいのも事実、しかも実生活でやりすぎると人のウソがわかりすぎて友達はおろか、恋人すらなくす危険性大です。真実も追究しすぎると不毛です。注意しましょう。

image by: Shutterstock

 

 『アリエナイ科学メルマ
著者/くられ
シリーズ15万部以上の不謹慎理系書「アリエナイ理科ノ教科書」著者。別名義で「本当にコワい? 食べものの正体」「薬局で買うべき薬、買ってはいけない薬 」などを上梓。学術誌から成人誌面という極めて広い媒体で連載多数。
<<登録はこちら>>

print
いま読まれてます

  • ぎこちない手の動きは偽りのサイン?相手の嘘を見破る5つの方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け