何かに迷ったときほど「サイコロ」で決める方がよい理由

 

とにかくランダムに

こう言うと、

「それは分かったけど、でもそんな簡単に行動を早くすることができたら苦労しない

という意見が上がるかもしれません。

そんなときにオススメするのは、「コイン」です。

実際にドイツの医学者であるシュピッツバートは、「何かで迷ったらコインを投げて決めろ」と言っています。

たとえばあなたが「勉強するか、友達と遊ぶか」で迷ったとします。

しかし「迷っている」というのは、「価値がほとんど同じ」と思っている証拠です。
それぞれにメリット・デメリットがあり、総合的に、同じくらいだと思っているからこそ、つい色々と考えてしまい、行動できなくなってしまっているのです。

明らかに片方の方が価値が高いと思っていれば、決して迷いません。すぐにそちらの行動をするはずです。

ですので「迷っている」のなら、もうそれは「同価値」として、それ以上考えるのをやめること。

そしてその上で、コインなど、完全にランダムなものに任せて、すぐにその行動をしてしまうことです。

「オモテなら勉強、ウラなら友達」

など決めてしまい、その出た通りの行動をするわけです。

コインでなく、サイコロでも

とはいえ、わざわざサイフからコインを出して…というのは、少し面倒かもしれません。

コインの他には「サイコロ」などもアリです。

「偶数ならA、奇数ならB」

と決めて、やはり行動するわけです。

個人的には、サイコロはおもちゃ屋さんなどで1コ10円などで売っているので、それをいくつか買ってポケットに入れておくと便利です。

実際、自分のポケットには、常に3コ前後のサイコロが入っています。

振らなくても、ポケットに手を入れ、適当にある一面を自分の方に向けて出せば、ある意味、サイコロを振ったのと同じです。

その目が偶数か奇数かによって、行動を決めたりするわけですね。

その目がイヤなら…?

ここで「でも、サイコロくらいで決めるなんて…」という不安がある方もいるかもしれません。

ただ、です。

たとえばあなたが「仕事を始めたい! でもやめようかな…」と思ったときに。

「偶数なら仕事!」「奇数ならやめる!」と決めたとします。

そして、その上で、奇数が出て、

「えぇっ!? やめるの!? イヤだ、そんなの…!」

と思うのならば。

それはその「サイコロの目」に逆らうほど、強く仕事を願っている、ということになります。
これが分かるだけ、大きな進歩です。

であれば。言うまでもなく、仕事をすればいいのです。

それだけ望んでいるわけですし。

いずれにしても、サイコロの目というのは、キッカケに過ぎません。絶対的なものではないのです。

それがAと言うことになり、そして「よしっ!」と思うなら実行すればいいわけですし。
Aとなったけど、Bの方がいい…と思うのなら、すぐにBを行えばいいのです。

何にせよ、サイコロを振った直後に行動すること。

とにかく迷ったら、サイコロを振ればいいだけなのです。

時間でも、同じです

もちろんサイコロが目の前にないなら、「腕時計」や「ケータイ」でもOKです。

とにかく今の時刻を見て、今の「分」や「秒」の1ケタ目を見ること。

たとえば4時35分なら「5」ですし、4時35分32秒なら「2」です。
その数字が偶数か奇数かによって決めてもいいでしょう。

よりランダムなものを求めたいなら、もちろん「秒」ですが、ただ秒だと見た瞬間に変わることもあり、そうなると混乱してしまうかもしれません。であれば、「分」にするのが無難ではないでしょうか。

もちろん、

「彼女がスカートで来たら告白する!」とか、
「友達が黒い服を着ていたら、○○をする!」など、何でも構いません。

どんな内容でもいいので、迷ったら小さなギャンブルをして、すぐに行動することが大事なのです。

どうか覚えておいてくださいね。

print
いま読まれてます

  • 何かに迷ったときほど「サイコロ」で決める方がよい理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け