いつもの兄弟ゲンカ…長男ばかりを我慢させない「納得させる叱り方」は?

 

兄の気持ちを滔々と語るのが◎

「こら、シュウ、ちょっと待ちなさい! いいか、これはね、リョウタが一生懸命作っている作品なんだよ。どんな形にしようか、どこに何色のブロックを使おうか、いろいろ考えながら、朝からずっとがんばって作っているんだ。

完成したら、びゅーんって空を飛んだり、別のマシンと合体したり、いろいろやりたいこともあるかも知れない。だからね、それを途中で壊されると、すごーく悲しいし、腹が立つんだ。

シュウが興味を持つのもわかるけど、これはリョウタの大切な作品だから、今日は我慢してあげてね。もし退屈だったら、あっちでパパが本を読んであげるから」

このように語って聞かせれば、兄としては「ボクの気持ちを、こんなにわかってくれている!」と実感することができます。こういう言い方をすれば、むしろ自己肯定感を高めてあげることさえ可能です。

また、子どもが集中して取り組むこと(この例で言えば、モノ作り)についても、強い心理的サポートが得られるので、子どもの資質を伸ばすうえでも有用です。

さらに、最後の1文がミソなんですよ。

こう言っておくと、弟の相手をしてあげる時に「こっちでシュウを引き付けておくから、リョウタはゆっくり作っていいよ」という意味づけができます。

そうすることで、兄に「いつも弟ばっかり構って、ボクのことはほったらかし」という不満が生まれずに済むのです。

こんな場面に出遭って苦労するのは、子育ての中のほんの一時期だけかもしれません。でもその“一時期”は、当事者にとってかなり大変な時期です。よかったら、そんな時期にいるお友達にもご紹介くださいね。

今日のお話を役立てていただけたら、私も嬉しいです。

image by:Shutterstock

『子どもが育つ「父親術」』
子供がグングン伸びて、親のストレスも激減~そんな状態を実現するために、毎日使える具体的なノウハウを提供する無料メルマガです。読者からも「駄々コネが減った」「言わなくても自分の準備をするようになった」などの成果が出ています。
<<登録はこちら>>

『「自分で考えて行動できる子」に育てる本―もうイライラしない!』
 パパコーチ・くろさわが伝授する実践子育て術!

print
いま読まれてます

  • いつもの兄弟ゲンカ…長男ばかりを我慢させない「納得させる叱り方」は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け