【書評】徳川幕府は何を守るために、鉄砲の製造を禁止したのか

 

人類史上日本人だけがなしとげたスゴいこと」は興味深い記事。1575年、長篠の戦いで信長の鉄砲隊は、武田軍の騎馬隊を殲滅した。その12年後、フランスのアンリ4世が銃火器を使って「歴史的」な勝利を収めたが、鉄砲隊はわずか300人だった。ということは、少なくとも陸戦においては、16世紀の日本はヨーロッパの強国を一蹴できるだけの圧倒的な軍事力を有していた。1543年、種子島に鉄砲が伝来する。10年後には日本中の鍛冶が種子島銃を大量に生産した。日本は鉄の産地であり、極めて高い冶金技術を持っていたからだ。ところが、徳川幕府は鎖国と同時に鉄砲の製造を事実上禁止してしまう。

鉄砲を捨てることが「武士道を守る絶対条件だった。強大な軍事力を放棄し伝統社会に戻した。このことは、冷戦時代の欧米の研究者の注目を集めたという話。記事中、長篠では3,000人を3分隊で配し、騎馬隊に1,000発の銃撃という表現がヘンだが、まあとにかく世界一の軍事大国だったことは確か、それを放棄したのも確か。面白かったが、参考文献がある。ノエル・ペリン『鉄砲を捨てた日本人』(中公文庫)。出典明示は10数件あるのはフェアだが、鉄砲の件は多くを出典に拠っているようにみえる。なにか、自分で発見したようなタイトルだが。バカに属するわたしは、この本をそうとう胡散臭いと思う。

※ 次期学習指導要領の改定案では、小中学校の社会科で「鎖国」の表記をやめ、「幕府の対外政策」に改める。中学歴史でも「聖徳太子」を「厩戸王(うまやどのおう)」に変える(新聞報道)。

編集長 柴田忠男

 
日刊デジタルクリエイターズこの著者の記事一覧

デジタルメディアで活躍する現役クリエイターたちのコラムで構成されている本格派。総発行部数約16000! 真のクリエイターを目指している方からデジタルに関わる方まで、すべてに向けて発行中!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】 』

【著者】 日刊デジタルクリエイターズ 【発行周期】 ほぼ日刊

print
いま読まれてます

  • 【書評】徳川幕府は何を守るために、鉄砲の製造を禁止したのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け