話しかけるだけで操作できるAIスピーカー、結局どれが買い?

 

AIスピーカーの今後

この AIスピーカー、日常生活において、今後はどのようなポジションになっていくのでしょうか?

私は、10年前のスマホのように、インフラに近いような形で日常生活に浸透していくと考えています。

やはり、話しかけるだけで操作ができる、という利便性はかなりのインパクトで、朝起きて、着替えながら天気やニュースを確認、音楽を流し、リラックスもできる、というのはとても大きな変化だと言えます。

さらに、スマホやPCからテレビモニターに、YouTubeやAbema TVの動画や映画を、キャストして映し出せる機能と合わせると、家の中での生活が違う次元に行く、と感じます。

しかし、一朝一夕でこのような変化が起きるわけではなく、まだ道のりは長い、とも感じています。

今、百花繚乱に各社がAIスピーカーを出していますが、そのうち競争が激しくなります。

そうなると、やはりコンテンツソフトウエアが充実していること、AIスピーカーだけではなく、周辺機器の充実度が合わさって初めて顧客に選ばれることになるでしょう。

ここでもハード面の属性の勝負をしていては、最後に価格競争になり体力のない企業は負けていく、という構図は変わりません。

今後、AIスピーカーとユーザーの会話が一方通行で連続の会話が成り立たないことを、どう改善していけるのか、学習機能もまだまだなので、いかにユーザーの希望に近い結果を出せるのか、このようなコンテンツの充実に勝てる企業が競争に勝つ、ということになりそうです。

image by: GaleanoStock / Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 話しかけるだけで操作できるAIスピーカー、結局どれが買い?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け