なぜAmazonは1.5兆円で高級スーパーマーケットを買収したのか?

 

お客様を観察して

Amazonの事例は最先端技術がからむため、どうしてもイメージがわかないかもしれない。しかしAmazonが1.5兆円かけて行ったことは“顧客の観察”だ。

同じく顧客の観察で成功したお店が愛知県にある。「おとうふ工房いしかわ」という豆腐メーカーだ。あるとき社長がこの会社の豆腐を販売するスーパーで、買い物客を観察して気づいたことがあった。それは、多くの人が買い物かごの下のほうに豆腐を入れることだ。 崩れやすい豆腐が下のほうにある。つまり「豆腐は大切にされない存在なのだ」とショックを受けたそうだ。そこで一念発起して開発したのが、厳選素材の国産大豆と国産にがりを使用した「究極のきぬ」と「究極のもめん」。値段は1丁270~280円という異例の高額商品。スーパーに卸したところ、買い物客は“かごの上のほう”に置くようになり、現在では看板商品になったという。

このように、顧客の観察はビジネスを成功させるヒントを与えてくれる。マーケティングの本質“お客様を動かすこと”につながる。Amazonもこの豆腐メーカーもそれを理解し、そして成功を収めた。

本書は、お客様がより自社の商品やサービスを利用するマーケティング手法を解説する書籍だ。大手コンビニ各社、阪急百貨店、ユニリーバ、ユニクロ、スターバックスなど、誰もが知るあの企業を例に成功したテクニックを紹介するので、商売人の誰もが今すぐ実践できる内容になっている。「売上をぐいぐい伸ばしたい!」と思い至ったときはぜひ手に取ってほしい。

また、当サイトでは理央周さんのメルマガ『理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】』も発行している。本書に負けないマーケティング手法を学べるので、売上に困ったとき、結果を出したいときは、ぜひ理央さんのメルマガを一読してはいかがだろうか。(文・いのうえゆきひろ)

 『売上がぐいぐい伸びるお客様の動かし方
(理央周/実務教育出版)

image by: MariaX, shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • なぜAmazonは1.5兆円で高級スーパーマーケットを買収したのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け