スシローも木曽路も。「一斉休業」のウラに隠されたイメージ戦略

 

変貌するフェリー

フェリーと言えば、どんなイメージをお持ちでしょうか。

車ごと海上を移動する手段。トラック運転手がたくさん乗っている。エンジン音のうるさい船室で、大勢が雑魚寝。“船旅気分”はないものの、安く目的地に行くことができる。レストランはなく、軽食程度しか食べられない

長距離航路のフェリーは別として、これまであまり良いイメージではなかったはず。

しかし、四国開発フェリーが運行する「おれんじフェリー」は違います。営業航路のひとつ「おれんじおおさか」は、新造船を導入し、豪華フェリーとして再出発しています。全室個室となり、多様な要求に応えています。スイートルームやシングルルーム、バリアフリー、ペット可などの客室を作り、サイクリング客用には自転車スタンドも用意。

また、トラック運転手だけではなく、旅行客を呼び込む手段として、ビュッフェ形式のレストランをオープンさせています。和洋中約40種類の料理を用意し、旬の味覚を楽しめるようになっています。特に、四国周辺の海鮮に力を入れています。

「食」は人を惹きつけます。美味しいものがあるなら、そこが船の上でも、人びとは集まってくるのです。これまでの問題点を解決し、利用者の望みを叶えていった結果が、業績回復に繋がったのです。

移動の手段でしかなかったフェリーが、いま“船旅へと変貌を遂げたのです。

image by: Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座 』

【著者】 佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント) 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • スシローも木曽路も。「一斉休業」のウラに隠されたイメージ戦略
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け