やってる感だけの政治家が曰う「国民目線」の「国民」とは誰なのか?

 

日本の相対的貧困率は15%以上で、日米欧主要7カ国(G7)のうち米国に次いで2番目に高いことはみなさんご承知のとおりです。

相対的貧困率とは、至極シンプルにいうと「恥ずかしい思いをすることなく生活できる水準」にない人々を捉えたものです。

先進国が相対的貧困率を貧しさの指標にするのは、「貧困がどの程度社会に容認されているか?」という問題意識が根底にあります。

すなわち「国民目線」とは、社会的弱者がこれ以上貧しくならないように、格差がこれ以上広がらないように考えることであり、税金の使い道を知恵を絞って考えること。それが出来てこそ、「国民目線」という言葉に意味が生まれるのです。

みなさんのご意見もお聞かせください。

image by: 首相官邸

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • やってる感だけの政治家が曰う「国民目線」の「国民」とは誰なのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け