三つ目は、上下水道の発達です。
これにより、伝染性の感染症などによる死亡が大幅に減少しました。
しかし現在でも世界で6億人以上の人々が、安心して飲める水がなく、川、湖、沼、整備されていない井戸などの水を飲料水とせざるを得ない状況にあります。
その半数近くが、サハラ以南のアフリカ諸国に集中していますが、これらの地域では、飲料水からの感染症が多発しています。
四つ目に環境があります。
クレバスや滝に落ちる、氷期で寒さで凍える、肉食獣に食べられる、火山の爆発で地域全体が低温になる、などです。
6,600万年前に巨大隕石が今のメキシコ・ユカタン半島付近に衝突し、恐竜を始めとして地球上の動物のほとんどが滅亡したことがありますが、これは人類誕生以前ですね。
このように考察してくると、現代のように食糧事情、上下水道、医療水準、環境が安定している中での糖質制限食なら、動脈硬化や西洋型がんの予防が期待でき、血流・代謝が良くなり免疫力も増強で肺炎予防効果もあり、平均寿命が延びる可能性が高いのです。
この記事の著者・江部康二さんのメルマガ
image by: Shutterstock.com
ページ: 1 2