80歳を過ぎて血圧140/90未満への降圧は「死亡リスク」上昇の意外

Scaled up look on nurse checking arterial pressureScaled up look on nurse checking arterial pressure
 

中高年ともなれば、警戒が必要とされる高血圧。心臓や血管へのダメージを考えると、高齢者においては血圧を140/90mmHg未満に管理することが有益とされてきました。ところが“常識”と思われていたその治療効果を疑うべき研究データがあるようです。今回のメルマガ『糖尿病・ダイエットに!ドクター江部の糖質オフ!健康ライフ』では、糖質制限食の提唱者として知られる江部康二医師が、2019年に発表されたドイツでの研究報告を紹介。80歳以上の高齢者の場合は、血圧を140/90mmHg未満に抑えることで「死亡リスク」が40%も上昇するというデータを伝えています。

80歳以上の降圧。140/90未満で死亡リスク上昇

少し前ですが、メディカルトリビューンに興味深い記事が掲載されました。ヨーロッパハートジャーナルの2019年2月25日オンライン版に掲載されたドイツの研究報告です。
Control of blood pressure and risk of mortality in a cohort of older adults: the Berlin Initiative Study.(Eur Heart J. 2019 Feb 25. pii: ehz071. doi: 10.1093/eurheartj/ehz071.)

登録時(2009年11月-11年6月)に70歳以上で降圧薬を服用していた患者1,628例(平均年齢81歳)を対象に、

  • 血圧正常化は収縮期血圧140mmHg未満および拡張期血圧90mmHg未満
  • 非正常化は収縮期血圧140mmHg以上または 拡張期血圧90mmHg以上

と定義し、2016年12月まで前向きに追跡しました。

結果は、正常化血圧群は非正常化血圧群に比べて、特に80歳以上では死亡リスクが40%上昇、同様に心血管イベント既往例では、死亡リスクが61%上昇しました。一方、70~79歳または心血管イベント非既往例では、この傾向は観察されませんでした。

それを受けて結論としては、

「80歳以上または心血管イベント既往歴を有する高齢者を降圧療法で140/90mmHg未満に管理することは、死亡リスクを高める可能性がある」

というものでした。

日本の「高齢者高血圧ガイドライン2017」9ページに、

「高度に機能が障害されていない高齢者に対する降圧治療は,年齢に関わらず心血管病の発症を抑制し生命予後を改善するので行う(推奨グレード A)」

との記載がありますが、少なくとも80歳以上や心血管イベント既往歴がある高血圧患者さんには血圧を下げるか否か、一考の余地がありますね。

以下、メディカルトリビューンの記事から一部抜粋です。
80歳以上の降圧、140/90未満で死亡リスク上昇 ~ドイツ・高齢高血圧患者コホート研究|Medical Tribune(2019年03月22日)

最近まで、高齢者では血圧を140/90mmHg未満に管理することが有益と考えられてきたが、この目標値は一般化できないとの研究結果が示された。

ドイツ・Charite’s Institute of Clinical Pharmacology and ToxicologyのAntonios Douros氏らは、70歳以上の降圧薬服用患者を前向きに検討した結果、80歳以上または心血管イベント既往例では、血圧140/90mmHg未満への降圧が死亡リスク上昇に関連していたとEur Heart J(2019年2月25日オンライン版)で発表した。

この記事の著者・江部康二さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 80歳を過ぎて血圧140/90未満への降圧は「死亡リスク」上昇の意外
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け