会社の人は友人ではない。必要以上に仲良くしようとすると陥る罠

Successful,Business,People,Giving,Each,Other,A,High,Five,In
 

会社での人間関係、円滑に進んでいますか?今回のメルマガ『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』の著者、石川和男さんは多くの人が悩みを持つという会社における人間関係の大前提について語っています。必要以上に「仲よくしよう」と思ってはいけないワケとは!?

会社の人は友達ではない

人間の持っている悩みの9割以上は、「人間関係」と言われています。無人島に1人で暮らせば(人に会えない寂しさはおいとくとして)、あなたの悩みはほとんど解決するはずです。

会社員は、同じメンバーと毎日顔を合わせてコミュニケーションを取らざるを得ないことが多いので、人間関係の問題は、自営業者より大きなウェイトを占めるでしょう。人間関係がうまくいかないと、会社員として働くことがつらくなりがちです。

会社における人間関係の大前提は、「無理してまで、同じ職場の人と仲良くする必要はない」ということです。

会社は、あくまで営利を目的とした組織です。その目的のために雇われているのが会社員です。会社員の存在意義は、給料を支払っている会社に対して給料以上の成果を提供することです。社内の人間関係でトラブルを抱えたりしないのも、楽しく仲良く働くことが目的ではなく、仕事を円滑に進めるのが目的です。その手段の1つでしかないのです。あなたが会社に利益をもたらしている仕事ができているのであれば、ストレスを考えながら職場の嫌な人と仲良くする必要はありません。

このように考えれば気がラクになりませんか。多くの人は、社内の人間関係を円滑に「しなければならない」と思い込んでいます。たしかに、かつては年功序列・終身雇用で、新卒で 入った会社に40年近く在籍し続けるのが主流だったため、人間関係を円滑にすることが重視されていました。

私も最初に入った企業は、今でいうブラック企業。経理で入社しましたが、営業からは「事務はクーラーのあるところで働けていいな」と嫌みを言われ、現場からは「誰に喰わせてもらっていると思っているんだ」と罵声を浴びせられ、事務の先輩からは「使えない」と怒鳴られていました。

それでもなんとかコミュニケーションをとるために、予定があるのに飲み会に付き合ったり、愛想笑いを浮かべたり、仲良く成らなければと必死で努力を続けていました。

しかし、「~せねばならない」という思考にとらわれていると苦しくなります。わたしも体調を崩し、ストレスから会社に通えない時期もありました。会社の人とどうしても肌が合わなければ、必要最低限のコミュニケーションだけ取っていれば全く問題ありません。

この記事の著者・石川和男さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 会社の人は友人ではない。必要以上に仲良くしようとすると陥る罠
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け