予備校選びに失敗しないたった2つの基準

shutterstock_21198163
 

大学受験シーズン開幕まであと5ヶ月ほど。後期からの予備校講座選びに頭を悩ませている受験生も多いかもしれません。そんな方に読んでいただきたいのが無料メルマガ『齋藤裕一の「教育力」と「勉強力」 ~ココだけのリアル話~』の今回のコラム。カリスマ家庭教師が講座選びのポイントについてレクチャーしています。ぜひ参考になさってください。

予備校講座選びのポイント

「どの講座を取ったらよいでしょうか。」

保護者の方やお子さんからこのようなご相談をいただいています。そこでこのコラムでは講座の取り方のポイントをご紹介したいと思います。特に今回は大学受験生を対象にご紹介できたらと思います。

講座の取り方は大きくわけて2つのアプローチから考えます。

志望校の難易度をベースに講座を選ぶ(目標ベース
本人の今の実力をベースに講座を選ぶ(現状ベース

どちらから考えるのが絶対にいいというわけではありません。どちらにもメリット・デメリットがあります。

ですので、両方について考えた上で、総合的な観点からどの講座を取るのかを考えた上で判断するのがよいかと思います。

講座をどのような位置づけで受講するのかを考えておくことが大事です。ただ講座に参加する…ということがないようにしましょう。

以下、簡単にそれぞれのメリット・デメリットを提示します。

志望校の難易度をベースに講座を選ぶ(目標ベース)

メリット

  • 志望校レベルの問題にふれることができる。
  • 目標レベルを確認することでどこまで学習したらいいのか目安がわかる。

デメリット

  • 講座内容が難しすぎて学習できない可能性あり。
  • 何をやっているのかわけがわからずに時間だけが過ぎてしまうかもしれない。
  • わからない講座に参加していると苦手意識だけが強くなったり、合格できないからあきらめよう、と思ってしまいかねない。
print
いま読まれてます

  • 予備校選びに失敗しないたった2つの基準
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け