クラウドファンディングで日本食堂開業!場所は…アフリカです

 

その中で自分が始めた事業は「アフリカホームステイ」と「ポテトチップスの製造・販売」です。

まず、アフリカホームステイは日本からアフリカに興味のある方をサポートするサービスです。これは僕が実際にセネガルでホームステイをした際に素晴らしい経験ができたことから始めようと思いました。今でもアフリカホームステイはお客様に来て頂いていて、「貴重な経験が出来ました!」というお声をいただいております。

ポテトチップスの製造・販売は、自宅のキッチンでポテトチップスを作り、パッキングをして、売店に置いてもらえるよう営業に行きました。この時に初めて、日本円以外での現金収入を得たことが本当に嬉しかったのを覚えています。

しかしこの時に、ポテトチップス事業はなかなか難しいかなと思うようになりました。特に妻子を養えるほどの収入は到底見込めません(この時妻は妊娠中でした)。

この時に、自分の中でも「そもそも何でセネガルなんだろう? たまたま最初に来た国のだけで、他のアフリカの国々を見てみようかな」と思い、西アフリカ視察の旅に出掛けました。

西アフリカ10カ国を陸路で廻りました。どの国も素晴らしく、特に印象に残っているのは、内戦の終戦から僅か10年しか経っていないシエラレオネです。

また、この旅では合計5つの家庭でホームステイをさせていただきました。どの家庭もいきなり来た僕を快く家に招待してくれ、アフリカの人って本当に温かいな?と思いました。

しかし、実際に10カ国廻ってみて「やはりセネガルがいい!」「自分はセネガルでやる!」と確信しました。

なぜ、セネガルがいいと思ったのか、明確な理由があるわけではありませんでしたが、「やはりセネガルが一番肌に合うな」と思ったのです。それがこの旅での一番の収穫でした。

長くなりましたが、これが「なぜセネガル?」の答えです。

初めは偶然セネガルに行ったものの、実際に他の西アフリカの国々を見たなかで「絶対セネガルがいい!」と思うようになりました。今では「他の国がいいかな?」と思うことは全く感じなくなりました。

そして、今回は3回目のセネガル。今回は視察などではなく、思いっきり勝負したい。

色々と考えた結果、ダカールで日本食料理屋を始めることにしました。すぐに東京の複数の飲食店で働き始め、焼きとり屋さんでは5ヶ月間特別にみっちりと修行をさせていただきました。

また、今回は妻と1歳になる息子もセネガルで生活を共にします。まずは2人が健康に過ごすこと、そして、日本では出来ないような経験をして欲しいと思っています。

このメルマガでは日本食堂「和心」開業の為の資格申請や物件の取得、仕入れや仕込みなど、その全てを発信していきたいと思います。1歳の息子のアフリカでの生活の様子も書いていきたいと思います。

僕達の異国の地での立ち上げからのスタートを一緒に共有していただけたら幸いです。

image by:アフリカ起業人ブログ

『【西アフリカに日本食を!】日本食堂「和心」開業への道 in セネガル』創刊号より一部抜粋

著者/原田翔太
西アフリカのセネガルで、日本食堂「和心」という名前の日本食料理店を開業するまでの手続きや物件の契約、料理メニューの開発など、本当に立ち上げの段階から書いています。
≪無料サンプルはこちら≫

print
いま読まれてます

  • クラウドファンディングで日本食堂開業!場所は…アフリカです
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け