なぜお茶を入れてくれる社員を大事にする会社の業績は伸びるのか

 

そしてこれは、なにもサラリーマンだけに当てはまることだけじゃなく、経営者であっても、1つの企業やお店であっても当てはまることです。

「お客様から選ばれ続ける」
「地域社会の中でいて欲しいと思われる」
「社員から、あなたにひっぱっていて欲しいと思われる」
「その場所に、このお店があり続けて欲しいと思われる」

など。直接的な貢献というのは、その場で商品やサービスを提供しお客様に喜んでいただくということになろうかと思いますが、間接的な貢献というのは、商品やサービスを提供する以外のことでも、お客様や地域に喜んで貰える役立つ、といったようなことになります。

選ばれ続ける人や企業、お店は、直接的な部分だけでなく、間接的な貢献も出来ています。

あなたは、間接的な貢献が出来ていますか? 貴社では、間接的な貢献にもフォーカスしていますか?

■今日のまとめ

『間接的な貢献という視点で、自分の役割を明確にする』

  • 同僚や先輩、後輩、部下、上司、お客様や地域などに対して自分はどんな貢献ができるか? 考えて書き出す。
  • 書き出したことを全うするためには何をすべきか? 書き出し行動に移す。

image by: Shutterstock.com

中久保 浩平この著者の記事一覧

当メルマガでは、常に営業・マーケティングの本質部分に迫ります。小手先のテクニックを求める方、向上心の無い方、行動力の無い方は、時間の無駄になってしまいますので、絶対に登録しないで下さい。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ビジネス真実践 』

【著者】 中久保 浩平 【発行周期】 毎週:火・木午前8:00発行※祝日の場合は翌日

print
いま読まれてます

  • なぜお茶を入れてくれる社員を大事にする会社の業績は伸びるのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け