祇園祭や送り火だけじゃない。 京都通が推す夏の「みたらし祭」

 

「みたらし祭」は北野天満宮でも行われています。8月ですが「御手洗川足つけ燈明神事」が行われます。期間中には夜間の境内ライトアップも行われます。

・開催期間:8月4日~16日

京都の夏の風物詩に10年程前に加わったのは「京の七夕」です。七夕と言っても7月ではなく8月です。今年で10回目で会場も増えて大きなイベントになりつつあります。メイン会場は堀川で、川沿いの遊歩道に天の川「光の天の川」を浮かび上がらせます。水面に艶やかに浮かびあがる「光の友禅流し」なども幻想的で見応えがあります。

・開催期間:2018年8月4日~10日
・時間:19:00~21:30

そして夏の京都のとっておきはなんと言っても川床でしょうか。京都の奥座敷と呼ばれる貴船は市内中心部よりも数度気温が低く夏でもヒンヤリしています。涼しい風がそよぐ川床で懐石料理や流しそうめんは格別です。

もちろん京都市内を流れる鴨川沿いにも納涼床がありますね。こちらは正式には川床ではなく「納涼床」と言います。地元では単に「床(ゆか)」と呼ばれてますかね。5月から9月末までですが、おススメは5月か9月後半です。それ以外はやはり暑いです。昔は店内より外で川の側の方が涼しかったのでしょうけど、今はエアコンの入った店内の方が快適です(笑)。

いかがでしたか? 京都は日本人の知識と教養の宝庫です。これからもそのほの一部でも皆さまにお伝え出来ればと思っています。

image by: 京都の無料写真素材

英学(はなぶさ がく)この著者の記事一覧

毎年5,000万人以上の観光客が訪れる京都の魅力を紹介。特にガイドブックには載っていない京都の意外な素顔、魅力を発信しています。京都検定合格を目指している方、京都ファン必見! 京都人も知らない京都の魅力を沢山お伝えしていきます。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 おもしろい京都案内 』

【著者】 英学(はなぶさ がく) 【発行周期】 ほぼ週刊

print
いま読まれてます

  • 祇園祭や送り火だけじゃない。 京都通が推す夏の「みたらし祭」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け