なぜ今「大盛り」の家庭用冷凍パスタが売れている?納得のマーケ術

 

値段以外でどう付加価値をつけるのか?

ただ単に、量が多いだけでは、簡単に比較されて「じゃあ安い方にしよう」となってしまいます。何に付加価値をつけるべきか? を、徹底的に考えるべきです。

たとえば、高齢者層が二人で分ける、という食べ方が増えていると判断したのであれば、そのような人たちがどんな生活をしていて、その中でどんなニーズがあるのか? を想像してみるのです。

そこで「2人だけだと毎日の食事を作るのもめんどうだ」と不便に感じているというニーズを発見したら、その面倒さを「取り除いてあげる」のです。

そのアプローチでの商品開発で、思い切って「2人で食べる専用パスタ!」と銘打って、最初から2つに分けてある、そのまま電子レンジでチンできるようにしてある商品とか。

そうなると「お、便利だな」と、手軽に済ませたいときに買ってもらえるようになります。

顧客が感じる価値を上げるには、顧客が「犠牲にすることを減らす」ことでも可能になります。この場合だと、顧客が「わざわざ2つに分ける面倒くささ」は、顧客が犠牲にすることです。

このように、値段の安さだけではなく、ちょっとしたことで、付加価値をつけることができるのです。

これからは少子高齢化で、市場そのものが小さくなります。薄利多売が難しくなるので、付加価値で勝負する、「非価格競争」ができることが重要になります。

その時の鍵は、ターゲットにするお客様層の、「お困りごとの解決」です。商品そのものに付加価値をつけることで、選ばれる商品になりますよね。

image by: shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • なぜ今「大盛り」の家庭用冷凍パスタが売れている?納得のマーケ術
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け