【書評】一部の人間の「正義依存症」が数多の炎上を引き起こす

 

自民党はリベラルで共産党は保守、なんだという。日本では40代を境にして、保守と革新(リベラル)が逆転しているという、またしても「ホンマかいな?」なデータがある。2012年12月、早稲田大学社会科学学術院准教授・遠藤晶久さんの奇妙な体験。PC画面上の世論調査を学生に回答してもらい、アイトラッカー(視線測定調査)を用いて、画面のどのあたりを見ているかを調べていた。

プログラム・ミスで、50人分の調査動画を個別認識しなければならなくなった。さて、学生は最初に自身のイデオロギー位置について問われるが、マウスカーソルはふらふらと画面をさまよい、回答に躊躇していた。次に自民党の位置を問われても同様にさまよい、回答に躊躇していた。さらに、(旧)民主党、公明党、共産党についても、回答に躊躇していた。つまり、分からないのだ

しかし、橋下時代の日本維新の会の位置を尋ねる質問では、即断で革新とクリックされた。准教授は「早稲田の学生なのに維新を『革新』と思っているのか」と落胆したという。ところが、次も、その次も同様の回答パターンを示し、けっきょく維新を保守に位置づけた回答者は50人中34人だった。

なぜこんなことになるんだと疑問に思っていたところ、2012年衆院選時のWeb調査のデータが届いた。それを年代別にしてイデオロギー位置の平均をとってみると、大学生どころか40代まで同様の認識を持っていることがわかった。こうして、【日本では40代を境にして保守と「革新リベラル)」が逆転している】ことが発見された、んだって。そんな馬鹿な~ 驚くのはまだ早い。

5年後の2017年に行われた読売新聞・早稲田大学共同世論調査ではさらに顕著で、若い世代は共産党を保守」、維新をリベラルに分類し自民党は共産党や民主党よりリベラルだと認識していたのだ。長いこと読売巨人軍新聞を購読してきたが、そういう調査結果記事を見落としていたわ~。

『遠藤晶久/ウィリー・ジョウ イデオロギーと日本経済』(新泉社)では、日本社会における政治政治イデオロギーの逆転をはじめとして、ビッグデータを駆使してさまざまな「通説」が実証的に検証されています。そこからわかるのは、「日本の右傾化」や「若者の保守化」など、当たり前のようにいわれていることのほとんどに根拠がないという驚くべき「事実(ファクト)」です。

女児虐待死事件でメディアがぜったいにいわないこと、イスラーム原理主義より深刻な問題、テロ事件の犯人が「救世主」になる理由、過労死自殺がなくならない単純な理由、……事実(ファクト)とは無関係に体感治安だけが悪化していくのは、様々な理由があるのだろうが、最も重要なことは「社会がますます安全になった」ことだと断じる著者。事実VS本能、実に興味深い。

編集長 柴田忠男

image by: Shutterstock.com

日刊デジタルクリエイターズこの著者の記事一覧

デジタルメディアで活躍する現役クリエイターたちのコラムで構成されている本格派。総発行部数約16000! 真のクリエイターを目指している方からデジタルに関わる方まで、すべてに向けて発行中!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】 』

【著者】 日刊デジタルクリエイターズ 【発行周期】 ほぼ日刊

print
いま読まれてます

  • 【書評】一部の人間の「正義依存症」が数多の炎上を引き起こす
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け