心理学者が分析。ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」がここまで好かれる理由

Japanese regional food, Otayakisoba
 

【アンチテーゼ】

毎日工夫して「キャラ弁」の写真をアップしている皆さんや、贅を凝らした「ゴージャス弁当」を作っている方々には大変申し訳ない話ではあるのですが、いわゆる「インスタ映え」のするお弁当には、いつの間にか一種の「型」や「パターン」が形成され、誰が意図したわけでもなく、それらが新たな「規範」になりつつあったのかもしれません。

これらはこれである種の偉業?!でもあるわけですが、ネットを見る側の中には、これが「お手本」と思い込んだり、場合によっては「こうでなければいけない」と勝手に思い詰める人もいるのではないでしょうか。

「規範」というのは、そうした形で人々を縛るものなのです。

人によっては、自分の普段のお弁当とインスタの「お手本」を比較して、劣等感に苛まれる人も出てくるのです。

ホランさんの「鬼ヤバ弁当」は、こうした「思い込み」から、人々を解放してくれました。

だから、多くの人から喜ばれたのです。

とは言っても、「鬼ヤバ弁当」は、既存の「キャラ弁」などが築き上げたものをぶち壊したわけではありません。

いつの間にか出来上がってしまった「お手本」や「規範」に対する「アンチテーゼ(antithesis:対立命題)」を呈示して見せたのです。

それは、既存の「美意識」を否定するものではなく、それとは「別の可能性」があるということを明らかにしたわけです。

結果、「鬼ヤバ弁当」を見て、「気が楽になった」人が続出し、ホランさんのお弁当写真を楽しみにするファンの人たちまで現れました。

皆、「自由」になったのです。

だからといって、「キャラ弁」を毎日アップする人たちのアイデアや努力が価値を失うわけではありません。

それらはそれらで、ひとつの「スタイル」として、これからもファンを増やし、支持を受け続けるでしょう。

この弁証法的な力学は、「キャラ弁」でも「鬼ヤバ弁当」でもない、第三の新たなスタイルを生み出すはずです。

それがどんなものになるか、楽しみに待ちたいと思います。

(メルマガ『富田隆のお気楽心理学』より一部抜粋)

この記事の著者・富田隆さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

富田 隆この著者の記事一覧

テレビや雑誌でおなじみの心理学者・富田隆が、フランクにお届けする、お気楽な心理学講座です。かた苦しいアカデミック心理学とは一味違うぶっちゃけ話。笑って読むうちに、いつの間にか心理学的な知恵もついてくる、お得なメルマガです。読者の皆さんからの質問にも、どんどん答えていきます。横町のご隠居にでも相談する感覚で、お気軽にお声をおかけください。これは、あなたの人生を楽しく面白くするための心理学講座です。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 富田隆のお気楽心理学 』

【著者】 富田 隆 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 8日・18日・28日予定

print
いま読まれてます

  • 心理学者が分析。ホラン千秋「鬼ヤバ弁当」がここまで好かれる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け