なぜ、世界は常に変化しているのに「あなた」はちっとも変わろうとしないのか?

New ideas or transformation concept with crumpled paper balls and a crane, teamwork, creativity, business conceptNew ideas or transformation concept with crumpled paper balls and a crane, teamwork, creativity, business concept
 

人から「変わらなきゃダメじゃない?」と言われても、なかなか自分を変えられないものですよね。でも、それってなぜなのでしょうか?メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ~おんさんは、自分を変えるための「気付き」というものについて持論を展開しています。

自分が変わるには、あ!これは変わらないとマズいかも知れないと気付けること

他人は変えられない、変えられるのは自分だけだ、とは良く言われる格言みたいなモノで、そこに間違いはないんですが、微妙に足りないところがあると思うんですよ。つまり、誰でも思い通りに自分を変えられるのか?という問いを立てる必要があると思うんですよ。

私の考えではそこにひとつの条件が付きます。それは、

 ● あ!これは変わらないとマズいかも知れない

と気付けることです。

他者から、たとえそれが親や配偶者から、「変わらなきゃダメなんじゃない?」と指摘されても、それはあまり有効ではなくて、自分自身で「変わらなければならないのだ」と気付けないと、人間は変わろうとしないんです。

だって変わるためには時間や労力というコストが掛かるわけで、それに見合うリターンが無かったら、それは大損ということになりますからね。

ではどうしたら、自分は変わらなければならないのだと気付けるか、そのように考えられるのかというと、これは他者との比較によって、つまり他者と自分との違いを見つけることでなされるわけです。

その比較とは、

 ▼ 自分からあまり遠くない人、つまり知り合いということ
 ▼ 能力的に大きな違いがないと思える人
 ▼ だけど手にしている何かが(地位や年収や幸福度など)が自分よりも上の人

を観察して、

 ● この人と自分との違いは何なのだろう?

と考えることから始まります。

ましてやその人も変化したことでベネフィットを手にしたのなら、自分も同じようなことをマネできるんじゃないか?と考えやすいわけですからね。

つまり、いつまでも自分を変化させられないという人は、友人や知人の中からこれに当てはまる人を見つければ、その人がトリガーになる可能性があるということです。

print
いま読まれてます

  • なぜ、世界は常に変化しているのに「あなた」はちっとも変わろうとしないのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け